

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
-
サンディエゴ:麺屋うるとら ミシュラン2025に選ばれました! 7月限定スペシャルイベントのお知らせも✨7月スペシャル イベント 月曜日から金曜日 麺の大盛無料 全てのラーメン1ドル割引 土曜日・日曜日 麺の大盛無料 リワードポイント2倍 麵屋うるとらは「サンディエゴタウンユーザーが選んだサンデ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅7月のマンスリースペシャルは「初夏ニュアンスネイル」Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、初夏のニュアンスネイル。異なる2つのデザインを組み合わせた、...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
09/16/22 カテゴリー:年金・保険 SSAからの更なる吉報!!厚生年金加入者が受給する1階部分の国民年金のWEP適用外を確認!! 過去の減額分も遡って是正!!
7月SSA(米国社会保障庁)が国民年金(Japan’s National Pension)はWEP(Windfall Elimination Provision棚ぼた条項)の適用外との基本方針を発表しました。しかし、発表には詳細が記載されておらず、国民年金受給者に加え、厚生年金受給者の1階部分である国民年金がWEP適用外となるか,いつまで遡及的に是正されるのか等の点が不明確でした。 この度、在米..
-
09/09/22 カテゴリー:教育・英会話 【ラスベガスの楽しみ方 オススメ5選】
こんにちは! 暑い日が続きますが、体調崩されておりませんでしょうか? 暑い日が続く中、先日、サンディエゴよりも暑いラスベガスに2泊3日行ってきました。 ラスベガスに行くのは3回目でしたが、今回も楽しむことができました! そこで、私なりのラスベガスの楽しみ方をご紹介します!! 目次 1. The Main Stripを楽しむ2. ホテルを楽しむ3. ショーを楽しむ4. Grand canyonに..
-
09/05/22 カテゴリー:教育・英会話 【驚愕】中学2年生が1人でサマーキャンプ(10日間)に参加 Part3
こんにちは! 今回はインタビュー編、最終回になります! まだ、過去のインタビューを読まれていない方は是非、読んでみてください! <Part 1>YMCAキャンプについて <Part 2>ホームステイについて 1ヶ月前に1人でアメリカに来た中学2年生が帰国にあたり率直な今の気持ちをお届けします! 『アメリカ生活を終えて今の気持ちは?』 来てよか..
-
09/02/22 カテゴリー:教育・英会話 【驚愕】中学2年生が1人でサマーキャンプ(10日間)に参加 Part2
こんにちは! 前回に引き続き、1ヶ月のアメリカ滞在の中で10日間のYMCAサマーキャンプに参加した中学2年生のインタビューをお届けします! Part1はこちらからお読みいただけます。今回は彼女が体験したホームステイについてお伝えします! ※ホストファーミリーと 『ホームステイでは何をしていたの?』 ホストファミリーのお孫さんと一緒に家のプールを楽しんだり、”一緒に行きたい!&..
-
09/01/22 カテゴリー:文化・生活・ホビー アメリカ駐在家庭の子どもが現地校に合わない……親はどうすればいい?
ボストン駐在妻ブロガーのLittlepondです。 これから駐在妻になる人のためのブログPre駐妻.comを運営しています。 9月に入ると、アメリカの公立学校が新学期を迎えます。パートナーの駐在・赴任・留学などでこちらへ移住し、お子さんがいるご家庭では、そろそろ「Back To School」の準備で大忙しではないでしょうか。 ..
-
09/01/22 カテゴリー:教育・英会話 HSさん NCLEX受験資格取得と医療英会話受講してます!
写真提供元:by アメリカ看護 プロフィールH Sさん年齢 27歳出身 愛媛県4年制看護大学卒業看護職歴 急性期病院にて4年間 アメリカ看護様に本格的に留学サポート依頼をしてから1年半程経過しました。 NCLEXの代行申請からCGFNSの通過まで、長いようであっという間でした。現在はオンライン英語にて英語力の強化中ではありますが、講師の方が丁寧に教えて下さ..
-
08/29/22 カテゴリー:教育・英会話 【驚愕】中学2年生が1人でサマーキャンプ(10日間)に参加 Part1
こんにちは! 先日、1ヶ月のアメリカ滞在の中で10日間のYMCAサマーキャンプに参加した中学2年生にインタビューをする機会がありました! 話を聞いていると驚くことばかりで是非、ここでシェアさせて頂こうと思います。 今回はメインイベントのYMCAサマーキャンプについてお伝えします! アメリカでは12歳未満の子供を家に1人にできないルールがあります。(※年齢は地域によって異なります) そのため、長..
-
08/23/22 カテゴリー:教育・英会話 K.T. さん (4) ターム終了、コロナ中でのアメリカ看護大学の実習
~アメリカ看護大学在学中~ ターム4終了 前回の体験談はこちら ★看護大学実習について★ 今回のタームでは初めて実習(リーダーシップ)がありました。その実習のための必要書類(ワクチン接種証明など)は入学時に既に提出しているにも関わらず、“確認中”と言われ続けて5週間程度実習開始を待たなければなりませんでした。また、ターム開始から4週目に..
-
08/18/22 カテゴリー:文化・生活・ホビー 片付く家の基本ルール番外編「ラベリング」
こんにちは!整理収納アドバイザーのAkariです。今回のコラムは、片付く家の基本ルールの番外編、「ラベリング」を紹介します。 これまでに片付く家の基本ルールを紹介してきましたが、その5つにプラスするとさらにお片付けがラクになるラベリングのお話です。 ラベリングというのは、文字通りラベルをはることです。物の住所(定位置)を決めたら、決めた住所にラベリングをすることで、そこに何が入っているか..
-
08/17/22 カテゴリー:文化・生活・ホビー コロナ禍のモニュメントバレーへの旅
既に夏休みも後半で、夏休みの旅行の紹介には遅れてしまいましたが、日本から米国旅行する友人も増えていて、モニュメントバレーを紹介していたら、紹介している方が感極まってきたので、こちらでもモニュメントバレーの魅力について紹介します。 サバティカルでのサンディエゴ滞在が2020/7から2021/4でまさにロックダウン中で、遠出の旅行に飛行機やクルーズ船を利用出来ず、ひたすら自動車での家族旅行ばっ..