

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
03/17/15 カテゴリー:スポーツ 走るセールスマン 〜2015 LAマラソン〜 Vol.7 大会前々日
私の2015年LAマラソン30周年記念イベントを、3回に分けてお届けしたいと思います。先ずは、前々日の金曜日。 友人からの情報で、LAマラソンコース1マイルごとの地点にサーチライトを設置し、空へ向かって照らすとの事。写真が撮りたい!真っ先に思いついたのがグリフィス天文台。金曜日の8時から10時15分までの限られた時間だけなので、仕事を終えてから車を走らせたものの、皆考えることが同じなのか、直前で..
-
03/11/15 カテゴリー:スポーツ 走るセールスマン 〜2015 LAマラソン〜 Vol.6
3月15日のマラソン本番を目の前にして、LAマラソンから注意のメールが次々と届いています。出場される方は既にご存知かもしれませんが、当日の予報では気温が30度近くまで上がるようで、朝の涼しい内に走った方が良いという判断で、スタートを30分早めて6:55AMに変更をした程です。 必ず帽子を着用、長ズボンは危険、コットンではなくドライの生地を、走るペースはいつもより遅めになど、メールの内容を見ているだ..
-
03/05/15 カテゴリー:教育・英会話 英語でみつけた贈る言葉
3月・・日本では多くの卒業生が旅立つ月ですね。アメリカでは9月ですが、サクラを見ると贈る言葉を探してしますのは日本人の習性かもしれません。今日は、そんな贈る言葉を探してみました。The biggest adventure you can take is to live the life of your dreams. by オプラ・ウィンフリー (アメリカのTV司会者)最も大きな冒険は、夢に生きる..
-
03/05/15 カテゴリー:スポーツ 走るセールスマン 〜2015 LAマラソン〜 Vol.5
もう本番が目の前にせまってきました。どうしよう・・・と悩んでおられるかたも多いのではないでしょうか。でも、人それぞれ体質や体格が異なるので、正しい答えはないのが事実です。あとは、焦ってあれこれしよとせず、暴飲暴食は避けて体重を増やさない事です。前にもお伝えしたかと思いますが、膝への負担を考えると1キロの体重でも相当なものです。ある説によると炭水化物はこの時期からは出来るだけ避けて、野菜や魚中心の食..
-
03/02/15 カテゴリー:ビジネス FacebookのLikeの増やし方 :2015年2月19日放送
インターネット教室日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
02/26/15 カテゴリー:スポーツ 走るセールスマン 〜2015 LAマラソン〜 Vol.4
ロサンゼルスマラソンの本番まで一カ月を切り、カウントダウンがはじまりました。 真剣に体調を整えなければいけないのですが、長年参加し続けているとどうしても、まぁなんとかなるさという緩んだ気持ちが生じて、食べ過ぎてしまい、ここにきて体重が少し増えてきてしまいました。ランナーに取って体重が重いのは大敵です。1キロでも重いと42.195キロの長距離を走るときには、物凄く体へ負担がかかります。私は「魔の3..
-
02/19/15 カテゴリー:スポーツ 走るセールスマン 〜2015 LAマラソン〜 Vol.3
もう2月も中旬、そろそろ本腰を入れてトレーニングしなければ、と毎年ギリギリになって焦っているのですが、直前になってあまり無理をするのは良くありません。故障をしてしまっては、折角のトレーニングが無駄になってしまいます。一年をかけて、ゆっくりとしっかりと基礎作りをすることが大事です。 さて、どのようなトレーニングをするのが一番良いのでしょうか。これはどのスポーツにも共通する事だと思いますが、心肺機能が..
-
02/16/15 カテゴリー:教育・英会話 英語でみつけた恋愛の言葉
バレンタインはいかがお過ごしでしたか?今日は、恋愛の名言をご紹介しましょう。 Love is like a flower – you’ve got to let it grow. by ジョン・レノン 愛は、育てなくてはいけない花のようなもの Your love makes me at once the happiest and the unhappie..
-
02/14/15 カテゴリー:年金・保険 Renters Insurance(レンターズ保険)について
レンターズ保険とは、賃貸物件にお住まいの方を対象としたいわゆる「家財保険」で今日では賃貸物件を借りるに当たってLease Agreementに加入義務が含まれている場合も珍しくありません。 アパートメントによっては加入手続きを簡略化するために、契約時にインターネット上で簡単に加入できるプランを勧めている場合も多いようですが、被保険者本人が補償内容、補償額などを全く把握していない、というケースも多い..
-
02/11/15 カテゴリー:スポーツ 走るセールスマン 〜2015 LAマラソン〜 Vol.2
まず最初に、今年のLAマラソンから参加確認のメールが届きました!いよいよかと、身が引き締まります。定員の95パーセントが埋まったらしく、お申し込みはお早めにとのことです。 定員が何名かは不明なのですが、おそらく3万人ほどだと思います。さて、ここから先週のストーリーの続き。今はLAマラソンに申し込むと、Eメールで確認が届く時代。でも私がマラソン始めた10数年前は、葉書通知でした。そして、その葉書が来..