

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
-
サンディエゴ:麺屋うるとら ミシュラン2025に選ばれました! 7月限定スペシャルイベントのお知らせも✨7月スペシャル イベント 月曜日から金曜日 麺の大盛無料 全てのラーメン1ドル割引 土曜日・日曜日 麺の大盛無料 リワードポイント2倍 麵屋うるとらは「サンディエゴタウンユーザーが選んだサンデ...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
09/20/21 カテゴリー:ビジネス 中小企業必見!ソフトウェアをアウトソーシングで開発?
現在、多くの企業が社内にシステム開発部門を持っています。スターバックスやマクドナルドなども自社のソフトェア開発部隊がアプリなどを開発していて、その部署は数百人から数千人になる場合もあります。しかし中小企業ではそれだけのスタッフを社内に抱えてソフトウェアの開発をする余裕がないことは言うまでもありません。 そのような企業でもソフトウェアの開発は必要で、その場合プロジェクトごとにソフトウエア開発を専門..
-
09/14/21 カテゴリー:教育・英会話 体験談vol.2 Rさんのアメリカ看護留学体験記
~念願のアメリカ看護師に!現地で就職しました!~ 英語力ゼロから始まった語学留学を経て、看護大学編入を果たし一昨年卒業。 現在、アメリカで念願の看護師として勤務しています。Rさんに、再びお話しを伺いました。 プロフィール 看護学校卒業後、昭和大学病院救急センター・日本大学病院救急センターにて、十数年にわたり勤務。2014年に留学のため渡米。2017年アメリカで正規看護師になることを決..
-
09/14/21 カテゴリー:教育・英会話 新学期がスタート!新しい学び、はじめませんか?
こんにちは、SDフレンズKです。 サンディエゴ市内の小、中、高の公立学校は、新学期が始まりました。アメリカは学校区によって夏休みの長さや新学期の始まりが違います。 マスクの有無に関してはいろいろと議論がされましたがサンディエゴの公立学校ではマスク着用になっています。 最近は爆発的にコロナ感染者数が増えているので学校がまた閉鎖されるじゃないかと心配する声も上がっています。 大学の新学期も大学..
-
09/13/21 カテゴリー:教育・英会話 9月はPRONTOアプリをつかえば、乗車が無料です。
こんにちは、SDフレンズJです。 先日Line公式アカウント:最新アメリカ&留学情報 にアップした記事。 留学生の方にはGOOD NEWSなのでこちらでもシェアしますね。 英語ニュース全文は↓Transit riders using PRONTO app can ride MTS, NCTD free in SeptemberMetropoli..
-
09/10/21 カテゴリー:文化・生活・ホビー ミホのサンディエゴ記 初めまして!
初めまして! 長崎県佐世保市の出身のミホです! 国際結婚を機にアメリカに移住してきて 2019年にサンディエゴに引っ越して来ました! 今は専業主婦をしています。 趣味は、子供達と色んな場所に行くのが好きで公園とかよく見つけては行ったりしています。 素敵なご縁でこの度、サンディエゴタウンさんからお声をかけて頂きコラムを書かせて頂くことになりました! ..
-
09/09/21 カテゴリー:教育・英会話 アメリカに語学留学したい!何からはじめればいいの?パート3
こんにちは、SDフレンズJです。 パート2からの続きです。 DS-160を記入し、必要な料金をしはらいVisaの面接予約をします。今回は2週間後くらいに面接予約が取れました。 面接って緊張すると思うのですが必要書類がすべて整い留学の目的が明確で必ず日本へ帰国することであればあっという間に終わってしまいます。(学生ビザの場合です。) 今回お手伝いさせていただいたSさんもあっと言う間に面接が終..
-
09/09/21 カテゴリー:教育・英会話 アメリカに語学留学したい!何からはじめればいいの?パート2
こんにちは、SDフレンズJです。 パート1の続きです。 I-20が発行されるとDS-160をOnlineで記入します。DS-160は非移民ビザ申請書のことです。 Online でDS-160をひらくと質問事項はすべて英語ですが文章の上にマウスをあわせると日本語がポップアップしてきます。DS-160は質問事項がかなり多く記入するのにはかなり時間がかかります。 AJI留学エージェントではこの質..
-
09/08/21 カテゴリー:教育・英会話 アメリカに語学留学したい!何からはじめればいいの?パート1
こんにちは、SDフレンズJです。 アメリカに語学留学したい! でもどうしたら?何から始めればいい?? そんな方たちのお手伝いをAJIがしています。 語学留学の場合 入学する学校を決定 入学予定の学校からI-20を発行してもらう DS-160の申請 手数料の支払い Visa面接予約 学校はいろいろとあります。語学専門学校大学のExtensionCommunity Coll..
-
09/07/21 カテゴリー:教育・英会話 Zoomセミナー・個人面談 10月17日~12月3日に開催します!
大好評だった毎年恒例のセミナーを、今年もロサンゼルス現地とZoomを利用してオンラインで開催致します。 新型コロナウイルスの影響で、アメリカ社会でも雇用が鈍化していますが、アメリカ医療業界は海外看護師たちへの雇用体制に有利な状況になりつつあります。この機会に夢実現の第一歩を踏み出してみませんか? 今年もカウンセラーとアメリカで活躍中の看護師との対談もございます!!! 是非、具体的..
-
09/02/21 カテゴリー:教育・英会話 体験談vol.1 Mさんのアメリカ看護留学体験記
<プロフィール>Mさん (31歳) 職歴:総合内科4年、ICU1年半 大学を卒業後看護師として就職しました。大学時代に海外でボランティア活動をした経験から、海外での看護師としての活動に興味を持つようになりました。病院で経験を積み、自分の将来像を考えていく中で、徐々に海外で働きたいという思いが強くなりました。英語を話せれば世界中の多くの人とコミュニケーションがとれるようになると考え、留学の..