

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【10月17日~10月19日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【10月17日~10月19日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
子育てサロン情報 ・ライフデザインセミナー情報のお知らせ!子育て中のママのためのサロンとオンラインセミナー、2つのお知らせが届きました!ぜひ気軽にご参加ください。詳細・お申込みは各情報をご確認ください。 【定期開催】子育てサロン📅 10月1...続きを読む
-
サンディエゴに秋の日本祭りがやってくる!文化とグルメを満喫サンディエゴの秋を満喫するなら「秋祭り 2025」へ! サンディエゴで開催される、ローカルコミュニティ向けの日本の秋祭りとしては初めてのイベントです。今後の継続が期待される、新たなコミュニティ・イベ...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
04/10/18 カテゴリー:文化・生活・ホビー 季節限定日本酒フライト
しぼりたて生酒が今年もサンディエゴに到着!日本では年末から1月にかけて発売が開始される、しぼりたて生酒。サンディエゴには海を渡って2月〜3月の間に順を追って入荷されてきます。ほとんどの商品が数量限定で輸入しているようで、BESHOCKで取り扱いのあるものは、年末年始に先行予約をしていたものがほとんどです。生酒は火入れをしておらず、醸したての若い日本酒なので、フレッシュで甘酸っぱい味わいが特徴。とて..
-
04/05/18 カテゴリー:法律 婚約者ビザ(K-1ビザ)と結婚によるグリーンカード申請 Q&A
Q: アメリカ市民と結婚することになりました。婚姻をもとに永住権を申請出来る条件を教えてください。A: アメリカ市民との結婚をもとに永住権取得する条件としては、以下のものがあります。 申請者がアメリカ市民であること 二人の結婚がアメリカ合衆国で合法であること(他の人との離婚が成立している等) 申請者に外国人配偶者を養っていけるだけの十分な収入があること アメリカ国内で永住権申請をする場..
-
03/29/18 カテゴリー:法律 4月2日にH-1Bビザ申請受付開始...でも、却下されたらどうしたらいいの?
2019年度のH-1Bビザ申請受付が4月2日に開始されます。4月2日から4月7日の五日間に枠数の6万5000に到達すると見込まれています。H-1Bビザとは4年制大学・大学院卒業者で特殊技能をもつ専門の職業に就く方の為の就労ビザです(就労期間は10月1日から翌年9月30日)。しかしながら、前述の通り、H-1Bビザには6万5000という限られた枠数があります。それとは別に、アメリカ国内で修士号以上の学..
-
03/29/18 カテゴリー:ビジネス 動画配信種類と使い分け: 2018年3月29日放送
インターネット教室日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
03/27/18 カテゴリー:車関連 ベイサイドオートの中古車!
ベイサイドオートの中古車の在庫は常時約40~50台です!弊社の中古車は日本人オーナー様から買い取ったもので、どのような方が乗られていたのか、整備履歴を全て把握しているので お客様のニーズに合った一台をご案内することができます。 一般的なディーラーだと、オークションで買った車を販売していたり、しっかり整備をされていなかったり、車の事故歴がわかっていても弊社のように詳しく説明できるところはなかな..
-
03/20/18 カテゴリー:車関連 なぜカリフォルニアの中古車を買うべきか
Daylight saving time(サマータイム)も始まり、日が長くなりましたね。カリフォルニアはGolden Stateとして知られているように、アメリカで年間通して、一番天気が良い州として有名です。カリフォルニアのなかでも最南部のサンディエゴは最も降水量が少なく、年間降水量も300ミリ以下(東京は1530ミリ!)と、ほとんど雨が降りません。12月でも平均最低気温が10℃と、本当に過ごしや..
-
03/15/18 カテゴリー:ビジネス SNS投稿代行サービス: 2018年3月15日放送
インターネット教室日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
03/13/18 カテゴリー:車関連 リースの仕組みに関して
車購入時によく耳にするリース。ローンやレンタカーとは何が違うの?という疑問にお答えできるよう今回はリースの仕組みについてご案内いたします。1.リースとは?2.価格設定3.メリット、デメリット4.こんな方にピッタリ1.リースとは?日本では、リースという言葉は響きが良くないようで、よく「残価設定ローン」と言われていますが、基本的には同じことです。つまり、言い換えるなら「リース契約期間のみ車を買う」と言..
-
03/09/18 カテゴリー:車関連 アメリカでの新車購入時に気をつけること
中古車と違い新車は購入後の故障リスクが少ないので安心ですね。自分で欲しい色も付けたいオプションも選べるので、まさに理想の1台が手に入りますが、ディーラー巡りは正直大変です。強引なセールスマンもいますので、買うまで帰らせてくれないなんてことも…なので今回はアメリカでの新車購入時に潜むワナ、トリックについてご案内します。トリック 1.アメリカではとにかく店頭に並んでいる車を売ろうとする日本のディーラー..
-
03/07/18 カテゴリー:年金・保険 更年期障害と医療保険
更年期を見据えた保険の選び方 保険にはかかりつけ医を決めてその主治医を通して治療を行う(専門医にかかる際に紹介状が必要となる)HMOと、その必要のないPPOの2種類があります。しかし、婦人科はHMOでも主治医の紹介なしに直接かかれます。ただし専門医ですので、婦人科にかかる際には、それぞれの健康保険プランが定める"Special Doctor Visit Fee"を払います。ネットワーク外の医師に..