

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
オオタニ工務店さんよりお得なお知らせ!サンディエゴ地域限定☀️5月にご成約のお客様限定で5%オフ✨サンディエゴでのリフォーム、リモデルを行う「オオタニ工務店」さんより、お得なキャンペーンのお知らせが届きました👇 オオタニ工務店では、 小さな修理修繕、キッチン、バスルームのリモデル、ご家族のニーズや...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
12/21/22 カテゴリー:ビジネス PSPINCニュース|オフィスアワー始めます!
こんにちは。PSPINCの大岩憧子です。もう年末ですね...今年も皆様大変お世話になりました。 今年は去年よりも多くの方にお会いできて、とても嬉しかったです。 サンディエゴのみならず、ロサンゼルスにも定期的に足を運び、直接お話しさせていただいた方も多かったですね! 来年はより多くの方とお話しして、皆様のお手伝いが出来たら嬉しいです。 オフィスアワーを開催します! 私たちサンディエゴ..
-
12/21/22 カテゴリー:文化・生活・ホビー 【駐在妻のトリセツ】こんな言葉に駐妻はストレスを感じます!
写真提供:by Ms.Littlepond ボストン駐在妻ブロガーのLittlepondです。 これから海外駐在妻になる人へ向けたブログPre駐妻.comを運営しています。 今回は「駐在妻が言われるとストレスを感じる言葉」について記事を書いてみました。 「アメリカで駐在員の妻をやる」と言ったときに、皆さんの周りはどんな反応をしましたか? 「いいな〜!羨ましい」 「何も..
-
12/15/22 カテゴリー:教育・英会話 僕流の 看護留学を紹介します!
僕がアメリカ看護さんへ問い合わせしたきっかけは、インターネットで調べていても情報が沢山あって僕自身も何をどうすればよいのか分かりませんでした。 実際に、一つの会社へ海外で看護師として働く事に関して問い合わせをすると、 「実際に働けるかどうかは分からない」 「現状は厳しいです」 「手続きも複雑です」 「沢山お金がかかります」など どの留学会社に依頼しても自分自身がどれだけ努力できるか、が..
-
12/07/22 カテゴリー:教育・英会話 2022年 アメリカ看護留学を振り返って
写真提供元:by アメリカ看護 コロナの蔓延期から丸2年が過ぎ、カリフォルニア州ではマスクをする人をほとんど見かけることがなくなりました。とは言え、私の周囲には、大人数が集まる場所をできるだけ避けたりマスクを着用したりしている人がたくさんいます。冬を前に再び感染拡大も懸念されおり、医療従事者への負担も予想されます。 2022年も残りひと月とな..
-
12/01/22 カテゴリー:教育・英会話 カリフォルニア看護師になりたい!!
写真提供元:by アメリカ看護 プロフィール:静岡県出身 32歳 4年制大学英文学科卒業後、2年間ヘルパーとして働いたのち看護専門大学に入学しました。急性期病院にてICU/CCUに2年間、呼吸器内科外科に1年間勤務した後、訪問看護の現場に移り、現在3年目です。私は、子供の頃から外国の文化や国際協力について興味があり大学では英文学科を専攻していましたが、将来性を考え、大学卒業後に改..
-
11/28/22 カテゴリー:年金・保険 元本保証でRecessionに備える-Fixed Indexed Annuity-
みなさんこんにちは。ホリデーシーズンも本格的にスタートし、今年もあと残すところ一か月ほどとなりました。 さて、来年あたり大きなリセッションが来るのではないか?と騒がれている中、元本保証でお金の伸びも期待できる、Fixed Indexed Annuityが良く売れています。 Fixed Indexed Annuityの大きな特徴は、市場がマイナスになっても、自分の..
-
11/15/22 カテゴリー:教育・英会話 どうしたらアメリカの看護師になれるか?
写真提供元:by アメリカ看護 プロフィール: 年齢:41歳 出身:中国 看護卒業予定:2025年3月 この写真は、私が2020年にアメリカで出産した時の思い出の写真です。 当時、担当してくださった看護師や看護助手のおかげでスムーズに出産ができ、その時、看護師になりたいと思いました。 また夢は、アメリカで生活してみたいことと、子どもにア..
-
11/01/22 カテゴリー:教育・英会話 2023年はもっと厳しくなる? 「エンドースメント」についてお問い合わせ急増中!
「エンドースメント」とは、看護師ライセンスの移行のことです。アメリカでは州ごとにライセンスを発行しているため、他の州で看護師として働くにはエンドースメントの手続きが必要で、例えばテキサス州で看護師のライセンスを取得していても、カリフォルニア州で看護師として働きたいのであればエンドースメントをしなければなりません。 エンドースメントの理由は「他州で働きたい」「夫の転勤」「子どもの進学」などが多く、..
-
11/01/22 カテゴリー:健康 木下優樹菜さんのADHD告白にみる、日本のADHD理解に関する大幅な遅れ
こんにちは、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 先日、木下優樹菜さんが、ADHDと診断されたと発言したことと、それに関する反応をみて、日本のADHDの理解に関する大幅な遅れに愕然としましたので、今回はそのお話をしたいと思います。 ADHDとは ADHDとは、大きく分けて三種類あります。不注意型、多動性・衝動性型、混合型となります。混合型とは、不注意型と多動性・衝動性型の両方..
-
11/01/22 カテゴリー:教育・英会話 看護留学!!アメリカ 渡米に向けての意気込み
写真提供元:by アメリカ看護 プロフィール 34歳 出身:沖縄県 看護学校卒業 ICU/HCU/回復期リハビリ アメリカで看護師になりたいと思い、インターネットで調べていても情報が沢山あって僕自身も何をどうすればよいのか分かりませんでした。実際に、一つの会社へ海外で看護師として働く事に関して問い合わせしても、働けるかどうかは分からない、現状は..