

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
-
サンディエゴ:麺屋うるとら ミシュラン2025に選ばれました! 7月限定スペシャルイベントのお知らせも✨7月スペシャル イベント 月曜日から金曜日 麺の大盛無料 全てのラーメン1ドル割引 土曜日・日曜日 麺の大盛無料 リワードポイント2倍 麵屋うるとらは「サンディエゴタウンユーザーが選んだサンデ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅7月のマンスリースペシャルは「初夏ニュアンスネイル」Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、初夏のニュアンスネイル。異なる2つのデザインを組み合わせた、...続きを読む
コラム Column
オペア留学とは?アメリカでベビーシッターとして働きます!
04/05/21
国際免許取得
Hi!
今日は国際免許についてお話していきます!
まず、国際免許取得はオペアに行くに当たり取得が必要になります。
米国に行く方は州によっては必要ないところもあるみたいですが、イントラックスでは取得する必要があるみたいです!
今から紹介するのは沖縄県の場合になるので他の都道府県はご自身の都道府県にお問いわせしてみて下さい!
沖縄県の場合、即日交付は豊見城にある運転免許センターのみです!
交付された日から1年間しか有効期限が無いため渡米する1~2日前をオススメします!!
必要な物
・パスポート
・運転免許証
・証明写真1枚(縦5cm×横4cmで、無帽・正面・上三分身、無背景で、6か月以内に撮影したもので、パスポートより一回り大きい。)※ 上三分身~おおむね鎖骨部から上部の顔写真
・手数料 2,350円(沖縄県証紙で納入)
取得までの流れ
1.運転免許センターに入り10番の国際免許の窓口にいきます。
2.この用紙があるので記入
3.沖縄県証紙を5か6番の窓口で購入!
購入する際は、この紙を渡したらすぐ支払いができるのでそのまま渡して下さい!
4.購入後は、再度10番の窓口へ行きこの紙を提出すると、パスポート、身分証明書、写真の提出。
5.10分くらいですぐ国際免許証が出来上がり!!
なにすぐできると思わなかった!!
こんな感じで国際免許は無事取得できました!
CAはDMVを受けないといけないので結局うけるのですが、、、(泣)受かるかなー
まぁ、がんばります!!
ではまた次の投稿で
See you soon!