

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
04/15/16 カテゴリー:教育・英会話 ポピー学園より第11回
今回のコラムは、元ポピー学園教師のアーブ里佳が担当致します。どうぞ宜しくお願いします。 「バイリンガル教育」についてと言う事ですが、ある意味テーマが大きすぎてどの角度から入って良いのか迷ってしまいますが、子供の頃からカリフォルニア州に住んでいると言う経験談を生かし、私から見た「バイリンガル教育」をシェアさせて頂きます。 私は生まれも育ちも日本で、幼稚園のカリキュラムの一部として英語を習い始めた..
-
04/15/16 カテゴリー:ビジネス ロサンゼルスタウンについて:2016年4月14の放送
インターネット教室日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
04/07/16 カテゴリー:年金・保険 生命保険・リタイアメントプラン 自分と家族を守るために、ゆとりある老後を実現するために
生命保険の役割とは 生命保険の最大の目的は「守る」ことです。ただ、家族や資産を守ることがメインの目的だった生命保険も、最近では守る対象がさらに増えてきました。自分を守ることができて、生きている間に効力を発揮する "Living Benefit" プランや、無税・高利率でお金を貯める貯蓄プランなど、生命保険のプランは現在の長寿社会への変化と共に大きく変わってきています。自分の生涯プランと併せて保険..
-
03/11/16 カテゴリー:教育・英会話 ポピー学園より第10回
急に暖かくなってきました。日中は春を通り越した位の陽気に包まれております。 ポピー学園よりぐんぐん組(幼稚部)担当、新谷 仁美です。皆様の地域ではもう春がやってきましたか?子供達も元気に外遊びをするのを楽しみにしております。 さて、ポピー学園では多くの新入生に加え、先生も新たに二人お迎えし、毎週、活気にあふれる日々を送っております。その中でも先日、ポピー学園では2月27日に、「雛祭り」を子供達..
-
03/03/16 カテゴリー:ビジネス アルバム作成ツールについて:2016年3月3の放送
インターネット教室日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
02/22/16 カテゴリー:ビジネス サイバー攻撃について:2016年2月18の放送
インターネット教室日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
02/15/16 カテゴリー:ビジネス メルマガセミナーについて:2016年2月4の放送
インターネット教室日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
02/15/16 カテゴリー:教育・英会話 ポピー学園より第9回
新年を迎え、早2ヶ月が過ぎようとしています。ポピー学園では、先日節分の豆まき大会を行いました。節分豆を食べ、豆の代用ひまわりの種を「鬼はー外!」で鬼に投げ、無事に鬼退治する事が出来ました。生徒さん達の無病息災、間違いありません。 さて、年末の話ですが、『我が子に日本のお正月を体験させる』という長年の希望を叶える事ができました。15歳と12歳の娘達にとって、日本で過ごす初めてだらけの楽しいお正月で..
-
01/21/16 カテゴリー:ビジネス シェアリングエコノミーについて:2016年1月21の放送
インターネット教室日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
01/15/16 カテゴリー:教育・英会話 ポピー学園より第8回
新年明けましておめでとうございます。ポピー学園教師のフレデリック美穂です。皆様はどのような年末、お正月を過ごされましたか?私は大晦日に校長宅に呼んでいただき、とても美味しい年越し蕎麦と紅白を堪能し、元日は遠出をし、リトル東京にて正月気分を少々味わってきました。今年もどうぞ宜しくお願い致します。 2016年1月9日、地元の学校が始まるより一足先にポピー学園の新学期がスタートしました。ほとんどの生徒..