

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
コラム Column
オペア留学とは?アメリカでベビーシッターとして働きます!
11/23/21
アメリカのUrgent Care とは
こんにちは!アメリカでオペア留学中のMIKIです。
今回はUrgent Careについて皆さんにシェアします
ここのホストファミリーは私が初めてのオペアになるので来た時に色々確認しておくことある?と聞かれ色々意見交換しあったりしていました。
その時に怪我の話になり、怪我したらどこの病院に連れていけばいいのか聞くと銃で打たれない限り絶対にHospitalには連れて行かないでね!っていわれました。笑
え?!じゃーどこに?って思ったら
Urgent Careにお願いね!って近くのUrgent Careの電話番号を教えてくれました
なんで病院ではなくてここなんだろーって思ってたんだけど。
詳しく聞いたり、調べてたら!まず値段が違うらしい!!
病院ER (救急センター)
色々器具も揃っているしいろんなものに対して対処はできるけどとにかく、高いらしい
365日空いてるし24時間みたい。
待ち時間は軽症だと待たされるらしい。
ちなみにアメリカでは救急車も呼ぶと結構な金額請求されるらしいです!!大変だ。
Urgent Care
主に中度、軽症の方が行く場所。
場所によるみたいですが、営業時間が決まってる場所もあるみたいです!!
予約ができるとこもあるらしい。
金額はERより安い!
こんな感じでERが結構なお金を取られる為、
だいたいはUrgent Careにいくみたいです!
留学でアメリカに来たことはありましたが、病院なんて使うこともなかったので知らなかった!!
オペアは子供を預かる仕事だからこそなんでも聞いとくべきですね!!
私のInstagramではタイムリーにオペア留学に関する情報を発信しています!
よろしければ覗いてみてください☆