

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
コラム Column
オペア留学とは?アメリカでベビーシッターとして働きます!
11/11/21
オペア家族のリマッチ?!
タイトルでわかった方もいると思いますが、リマッチしました!
リマッチって何?と言う方、、
リマッチは最初に決めたファミリーとは別に新しいファミリーに変えることを言います。
リマッチの流れ↓
●リマッチのことエリアディレクターにつたえ
●ママともはなし
●その後エリアディレクターから電話がかかってきてリマッチの確認
●3人で電話で話して正式にリマッチ決定
●その日からだいたい、リマッチ期間が始まります!
●オペアケアから連絡きたらリマッチが開始
って言う感じになります
その後は最初にインタビューした時と同じようにファミリーからインタビューリクエストが来てインタビューが始まります!
リマッチを考えてからファミリーに伝えるまでに時間がかかりました。家族にも電話で話したり、彼氏にも相談したり、でも実際ここにいるのも自分だけ、解決するのも自分だけ。
自分とファミリーとの問題なので実際のところ誰が入ってきても自分とファミリーで解決しなければなんの出口も見つけれないのです。。。
リマッチをしたい!って話をファミリーにしてオッケーが貰えた時はすごくすっきりした気分になり、重荷が取れたような感じでした!
決してリマッチは悪いことではないしマイナスなことでもないので一人で悩むよりファミリーに自分の悩んでいることを打ち明けることオススメします!自分が悩んでいることを打ち明けてリマッチせずに済んだ方もいるので!まずはコミュニケーションを取ることが大事なんだなーとつくづく
日本人同士でもコミュニケーションがないと喧嘩になったりするのでネィティブではない方と過ご為にはコミュニケーションは余計に大事!!ですね
いまからオペアに来る子にこういうことは見せたくないのですが、これが現実です。
なので、参考になれば嬉しいです!!
でもそうならない事を願ってます!!