

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
-
サンディエゴ:麺屋うるとら ミシュラン2025に選ばれました! 7月限定スペシャルイベントのお知らせも✨7月スペシャル イベント 月曜日から金曜日 麺の大盛無料 全てのラーメン1ドル割引 土曜日・日曜日 麺の大盛無料 リワードポイント2倍 麵屋うるとらは「サンディエゴタウンユーザーが選んだサンデ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅7月のマンスリースペシャルは「初夏ニュアンスネイル」Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、初夏のニュアンスネイル。異なる2つのデザインを組み合わせた、...続きを読む
コラム Column
オペア留学とは?アメリカでベビーシッターとして働きます!
02/17/21
オペア留学ってなに?
今回はブログを始めるきっかけになった
「オペア留学」について話していきます♪
まず、オペア留学に行くにはエージェントさんを通さないといけないと思うのですが、
私が今現在お世話になっているエージェントさんはイントラックスさんです。
イントラックスさんは、サンフランシスコに本部があり、世界70カ国以上から20000人がいろいろなプログラムに
参加しています。J−1ビザのスポンサーとして認可されていて安心していろいろお手続きができます!!
オペアだけではなく、海外インターンシップ/ワークトラベル/高校交換留学などやってるそうなので、
オペア以外に興味のある方も要チェックです
そしてオペアとはなにか?
まず、オペアの意味ですが。オペア=海外で子どもの世話をするプログラム参加者のこと
簡単にいうとオペア留学は、ホストファミリーの子どもの世話をしながら海外で色々な体験ができる、といったことでしょうか。
内容
主に食事の準備、洗濯、学校のおくり迎え、子どもと一緒に遊ぶ
オペアの仕事は1日10時間以内週に45時間以内。
年間100万円のお給料(1週間あたり約2万くらい)
休暇は最低1.5日/週 有給休暇10日間
食事は3食(朝、昼、晩)無償
自分だけの部屋が提供
内容は主に⇧になっています。
その他イントラックスでは支払う30万円の中に(保育士免許、幼稚園免許、小・中教諭免許、高等学校免許、看護師免許があれば25万でいけます!!)
⭐️ビザ申請に必なDS−2019の発行
⭐️ホストファミリー宅までの移動
⭐️現地スタッフによるサポート
⭐️プログラム期間中の疾病傷害保険
⭐️日本アメリカの往復空港券
⭐️ニューヨーク近郊での宿泊オリエンテーション
⭐️滞在してる時の食事代
⭐️交流イベントへの参加
⭐️SEVISの費用
⭐️24時間緊急連絡サービス
⭐️スカイプ英語レッスン(5回 無料)
などたくさんのサポートや滞在する際に必要な費用が全部入っています!!
このサービスのよさに感動したので、私はイントラックスにしました!
次のコラムには参加するまでの流れなど紹介します!!!