

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
【サンディエゴ・コンボイ】やきとり工房地元に愛されて15周年記念!キャンペーン実施します「横浜やきとり工房」は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ そんなサンディエゴタウンスタッフ...続きを読む
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
コラム Column
留学情報
04/30/21
留学生のリアルな一日(コロナ禍のルーティーン)
こんにちは、インターンのまやです。
今週は、AJIのインターンの皆さんに協力したいただき、リアルな留学生の1日を紹介します。
コミュニティカレッジ 社会学専攻 M.Sさん
平日 休日
留学生からの一言
外出しない分、生活のメリハリが付きにくくなってしまうこともあります。休日はきちんと外に出て運動したり、太陽の光を浴びる時間を作ることで、気分も体もリフレッシュ出来ます!忙しい生活の中、必ず1週間の中でそういったリラックスできる時間を設けて、プロダクティビティ(生産性)を高めています。
四年生大学 心理学専攻 R.Uさん
平日 休日
留学生からの一言
コロナ禍のメリットとして、フレキシブルに授業や勉強、仕事、運動、遊びのスケジュールを立てることが出来ること。
四年生大学 マーケティング専攻 A.Cさん
平日 休日
留学生からの一言
タイムマネジメントが鍵です、1週間の予定をプランナーに書いて、あらかじめ今週のやらなくていけないことを把握することはもちろん、忙しくなる日は前日までにToDoリストを作ることで、日々のバランスを保っています。
日本の大学との違い
授業時間は、日本の大学生よりも比較的少ないですが予習・復習・課題に費やす時間が多いです。授業の3倍の時間を勉強に費やさなければいけないとよく言われています。
※「アルバイト」とありますが、アメリカでは基本的に学生ビザで仕事をすることはできません。キャンパス内の図書館やAdministration(運営)でのアルバイトでお小遣い程度稼ぐことはできます。
Maya Starks