

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴ:Mauricio's Mexican & Seafood*5 Mini Tacos $5.99* 5つのタコスがたったの$5.99のとってもお得な火曜日限定のメニューです。 さすがタコチューズデーです。 具材は ✔Pollo Asado ✔Pastor ✔...続きを読む
-
カリフォルニア:カリフォルニア州の外出規制が緩和されました!1月25日、カリフォルニア州のニューサム知事は 新型コロナウイルス対策の外出規制を緩和すると発表しました。 理髪店やジム、飲食店の店内、屋外営業などを 禁じていましたが「感染拡大の速度が緩やかになった...続きを読む
-
サンディエゴ:タピオカティだけじゃない!!Tea Stationの魅力タピオカティだけじゃない、Tea Stationの魅力 近年日本で大流行したタピオカティは昔からサンディエゴでも根強い人気があります。 今も、多くのタピオカ店がしのぎをけずっており、ひとそれぞれの好み...続きを読む
-
今月もプレゼントキャンペーン開催中!~プレゼントキャンペーン中間速報~ (1/22/2021現在) プレゼント応募数90名 【プレゼント名:現在の応募人数】 A.J.I LLC 30分ゴルフレッスン券 $40:2 麺屋うるとら $20 ...続きを読む
編集部おすすめ情報
あなたのメニュー、リスト化しませんか?タウン情報 Town Info
アメリカ携帯 ハナセル - HanaCell
日本人のためのアメリカ携帯 HanaCell(ハナセル)
日本人のためのアメリカ携帯サービス 月額$9.99~!
10年以上にわたりアメリカ在住の皆さまにご利用いただいている、日本人のための格安アメリカ携帯電話サービスです。
ハナセルの特長
- 今ならアメリカSIMが$1!
アメリカ在住の皆さまの自宅待機を支援するため、しばらくの間、値下げ致します。送料・消費税・手数料なし! - 月額基本料$9.99~の格安プラン
- いつでも無料で解約できます
- 安心の日本語カスタマーサポート
- 日米へ送料無料でお届け。日本でもアメリカの携帯が手に入ります
- アメリカだけでなく、日本などへの旅行中も使えます
- カードまたはPayPalさえあれば、簡単に契約できます
- 開通手数料(アクティベーション費)が無料
お持ちの携帯電話機の仕様があえば、アメリカSIMカード が今なら $9 → $1(送料無料、開通手数料無料)を購入するだけでハナセルに加入できます。端末条件はこちらのページをご確認いただくか、カスタマーサポートまで日本語でお気軽にご相談ください。
お持ちの端末が使えない場合も、アメリカで使えるスマートフォンを$199というお手軽価格で販売しています。 また、通話やテキスト専用のシンプル携帯は、たったの$39です。
使わない月は無料!日本一時帰国のジャパンSIMカード
ジャパンSIMカードがあれば、一時帰国中に日本の携帯電話番号で通話できます。
HanaCellとビックカメラのタイアップ企画
ビックカメラ、ドン・キホーテで一時帰国中に使える割引クーポンをプレゼント!
一時帰国中の楽しみのひとつは、日本でのショッピングですよね。
ジャパンSIMカードを購入すると、ビックカメラとドン・キホーテの特別クーポンがもらえます。

ジャパンSIMカードの特長
- 使わない月は料金ゼロ。維持費は年間$8だけ(初年度無料キャンペーン中)
- 日本の携帯番号で電話できる。ソフトバンク同士無料の対象です
- データした月だけ、データ定額が自動適応
- 帰国のたびに電話番号を通知する手間が省けます
- 開通手数料ゼロ。加入時にかかる費用は、SIM代金の$39だけ
- 解約はいつでも無料
ハナセルを使うだけでチャリティに参加できるって本当!?利益の大部分を、アフリカでの給食支援に使っています
世界最貧国の1つとして知られるアフリカのマラウイ共和国では、仕事や家事の手伝いのために学校に通わない子どもが多く、小学校を卒業するのはわずか35%です。 給食は貧しい子どもたちが学校に通う理由になり、空腹を満たすだけでなく、教育を受ける機会を与えることにもなります。
ハナセル運営会社の社長トニー・スミスは、2016年、マラウイ共和国が大干ばつに襲われたことをきっかけに、継続的な給食支援活動を開始しました。 2018年5月現在、40カ所の幼稚園と12カ所の小学校に通う14,426人の子どもたちに給食を提供しています。
住所 | オンラインショップのみ |
---|---|
Tel | 米国内フリーダイヤル (888) 634-8226 |
info@hanacell.com | |
ホームページ | https://www.hanacell.com/ |
ソーシャルメディア | ![]() ![]() |
このショップ(企業)に直接お問い合わせが送信されます。
HanaCellのアメリカ携帯電話講座
-
01/11/19アメリカ携帯の日本との違い (3) 携帯でメッセージを送る方法 こんにちは!アメリカ携帯ハナセルの店長、吉田です。今回は、アメリカと日本の携帯メッセージの違いを紹介します。携帯電話でメッセージを送る時に、何を使っていますか?日本の場合、最近ではLINEでメッセージを送るという方が大半かもしれませんね。でも、LINEはアメリカでは一般的ではありません。アメリカで一番使われているメッセージアプリはFacebook Messenger、その次がWhatsAppという..
-
10/17/18アメリカ携帯の日本との違い (2) アメリカ携帯の契約期間 こんにちは!アメリカ携帯ハナセルの店長、吉田です。第1回目ではアメリカ携帯の日本との違いとして、アメリカには携帯電話番号に市外局番があることを紹介しました。今回はアメリカ携帯の契約期間についてお話ししたいと思います。日本の携帯電話には、2年ごとの契約を結ぶことで料金が割引されるという制度があります。2年縛りとも呼ばれていますよね。初めの2年間が経過した後も、すぐに次の2年契約がスタートし、契約更新..
-
09/14/18アメリカ携帯の日本との違い (1) 携帯電話番号に市外局番!? はじめまして!アメリカ携帯ハナセルの店長、吉田と申します。この度、アメリカ携帯電話に関するコラムを書かせていただくことになりました。よろしくお願いいたします!まず第1回目は、アメリカ携帯の日本との大きな違い、エリアコードについてです。日本の携帯電話の電話番号は090や080、070から始まります。それに、もうすぐ060も携帯電話向けに開放されると話題です。アメリカでは、その点が日本とは異なり、携帯..