

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
あなたが創る未来の医療 。治験ボランティアに参加してみませんか?少し前までは「治験=怖い、不安」というイメージを持つ方も多くいました。しかし最近では、メディアや医療機関で治験の意義や安全性が紹介され、正しい理解が広がっています。 今回のブログでは、治験というお...続きを読む
-
学習塾ピークより漢検のお知らせ 外部生募集!学習塾ピークより漢字検定のお知らせです! 🖋 漢検のお知らせ 外部生募集! サンディエゴ平日補習校では、毎年、日本漢字能力検定をおこなっております。外部生を募集します。 ご希望の受験級を20...続きを読む
コラム Column
日本酒の魅力を海外へ ~ All Japan News,inc ~
02/27/23
日本酒・焼酎は好きですか?
みなさん、はじめまして。日本酒・焼酎の愛好家、David Kudoです!ロサンゼルスで日本酒と焼酎の情報を米人向けに発信し、日本の酒文化をもっともっとアメリカに広めていく活動をしています。
皆さんは日本酒・焼酎は好きですか?
私は日本の酒どころ秋田の生まれで、高校生の頃から親に隠れて友達と日本酒をこっそりと飲んでいました(笑)秋田の酒は本当に美味しいですが、今はアメリカでも日本の美味しい酒が500種類くらい手に入るようになりました。
2011年の東北の大震災で日本中が自粛で誰も日本酒を飲まなくなり、2次災害になり、南部美人から、悲痛な叫び声で(飲んでくれー!)、LAで酒試飲会を毎月始めました。
2017年には日本酒と焼酎を楽しむ同好会「Sake Shochu」を立ち上げ、今は720人を超える会員がいます。定期的に集まって、酒を楽しむMeetupを開催しています、将来の日本酒の先生たちです。
あまり日本酒や焼酎に詳しくない、興味はあるけど飲む機会がないという方、日本酒や焼酎について学んでみたいという方、ぜひ同友会に参加して一緒に学んでみませんか?初心者の方でも、楽しく日本酒や焼酎の魅力を知ることができますよ。興味のある方は、ぜひこちらまで連絡をください。
これから、このコラムでも日本酒や焼酎についてお話をしていきたいと思っています。自分好みのお酒を見つけるお手伝いができれば嬉しく思います!