

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
子育てサロン情報 ・ライフデザインセミナー情報のお知らせ!子育て中のママのためのサロンとオンラインセミナー、2つのお知らせが届きました!ぜひ気軽にご参加ください。詳細・お申込みは各情報をご確認ください。 【定期開催】子育てサロン📅 10月1...続きを読む
-
サンディエゴに秋の日本祭りがやってくる!文化とグルメを満喫サンディエゴの秋を満喫するなら「秋祭り 2025」へ! サンディエゴで開催される、ローカルコミュニティ向けの日本の秋祭りとしては初めてのイベントです。今後の継続が期待される、新たなコミュニティ・イベ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
コラム Column
留学情報
11/20/23
【語学留学】サンディエゴで!
こんにちは!南カリフォルニアの
サンディエゴにあるコミュニティカレッジ
(通称:コミカレ)のGrossmont Collegeに
通っているKOです。
今回はコミカレに入学する前に通っていた
語学学校について書こうと思います!
僕は高校卒業後、AJI(現地エージェント)の
薦めでConnect Englishという語学学校に
通っていました。そこである程度
英語力を上げ合格点をクリアしてから、
現在コミカレに通っています。
Connect Englishはレベル1~5のクラスで
構成されていて、入学時にテストを受けて
自分のレベルに合ったクラスに入ります。
僕は最初レベル2からのスタートでした。
その後、レベルアップテストをパスして
最終的にはレベル4までいき、コミカレにはれて入学できました!
レベル2のクラス
主に中学レベル位の文法の問題を解いたり、
簡単なゲームをしながら他の生徒と会話をしたりする授業でした。
レベル2はまだあまり英語に自信の無い生徒が多かった印象です。しかし、ほとんど英語を
喋れる能力が無かった自分にとってはちょうどいい環境でした♪
レベル3のクラスレベル2のクラスに近いですが
文法の問題が高校レベルくらい。
また、レベル3からはwritingの練習もありました。
レベル2と比べると生徒もちょっと英語に自信がついてきたような
人が増えてきたと思います。
最後にレベル4のクラス
みんなしっかり英語を喋れるし、先生も生徒に
意見を聞くような質問が増えspeakingの能力を集中的に伸ばせるような環境でした。
文法は高校レベルでしたがwritingの宿題が
結構多めにでて、大変でした、、。
その分、一番英語力が身につくクラスだったと感じます!
僕がいた頃のConnect Englishの生徒は、
ブラジル人の比率が高かったです。
次に多かったのは中東系の人でした。
日本人も何人かいました。生徒も先生もみんな
優しかったし、初めてアメリカに来たときは
不安でしたが、すぐ馴染めました!
学校が主催するアクティビティが毎月あって、
放課後にサッカーやバスケをしたり、
冬はアイススケートに行くこと
もありました。(参加はオプショナル)
Connect Englishで約半年間勉強して、
英語力(特にスピーキングとリスニング)は
確実に向上したと思います。
最初の頃は本当になにも聞き取れない
レベルのリスニング力でしたが、
現在はコミカレの授業を理解出来る
くらいのレベルに。実力と自信を
高めてくれたのは間違いありません。
コミカレに通おうか悩んでいる人で
英語力に自信が無い人は、まずは語学留学で
英語を鍛えてから次に進むのも
ありだと自分の経験からそう思います!
(写真提供:コラム筆者)