

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
コラム Column
留学情報
01/13/23
【アメリカ留学】クリスマスに起こった悲劇 前編
(画像引用:https://www.pexels.com/)
明けましておめでとうございます。
サンディエゴの大学に通う3年生のYuka です!
2023年も皆さんに、少しでも楽しんで、勉強になるようなコラムをあげていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回のブログは、年末に起きた私のクリスマスの悲劇です。
私はアメリカに大学留学して約1年ですが、友達だけでアメリカ国内旅行はしたことがなく、クリスマスに初めてのアメリカ旅行!
友達2人、合計3名で旅行に出かけました。
行先はみんなでDisneyland と決めて12/25-27の二泊三日の旅行計画でした。
旅行のプランは、25日に前泊、26日にパークに行き、27日に帰るというものでした。
しかし、ここから私に思いもよらなかった数々の悲劇が次々に襲い掛かるのです...
悲劇その1. チケットの売り切れが続出!
悲劇その2. 遠方の友達の地域で地震が起きて停電発生!
悲劇その3. 電車で目的の駅で降車できない!
悲劇その4. 遠方の友達が寒波の影響で一日目来られない!
悲劇その5. ホテルにチェックインできない?!
悲劇その6.パークに入れない?!
改めて文字にすると泣けてきます...
今回は1から3までの悲劇を振り返っていきたいと思います。
残りは後編をお楽しみに…
まず、ディズニーのチケットを購入しようとしたらすでに売り切れている日が多く、最初に希望していたランドは購入できず、カリフォルニアアドベンチャーのチケットを購入しました。
私たち三人のうちの一人はカリフォルニア北部に住んでいて、ちょうどクリスマスの前にその地域に大きな地震が起きてしまい停電になってしまったのです。
幸いにも一日半で電力は復旧したのですが停電中は連絡を取るのが難しかったです。
事件はまだまだ続きます...
旅行初日に、もう一人の友達と集合するため目的地に向かっていたら、電車の開閉ボタンを押しても開かず...
呆然としてしまいましたが、気を取り直して隣の駅で降りて大きな荷物を抱えて前の駅(約2km)までダッシュして事なきを得ました...
ちなみに、
私が利用している電車に代表される様に電車のドアのそばにボタンがあり、それを押して初めてドアが開きます。
(日本では考えられないですよねー!)
何故ドアが開かなかったのかは今でも謎なのですがクリスマスということでしょうか...
この後もまだまだ続くので後編も読んでくださると嬉しいです!