

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
【サンディエゴ・コンボイ】やきとり工房地元に愛されて15周年記念!キャンペーン実施します「横浜やきとり工房」は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ そんなサンディエゴタウンスタッフ...続きを読む
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
コラム Column
留学情報
09/08/21
アメリカに語学留学したい!何からはじめればいいの?パート1
こんにちは、SDフレンズJです。
アメリカに語学留学したい!
でもどうしたら?
何から始めればいい??
そんな方たちの
お手伝いをAJIがしています。
語学留学の場合
- 入学する学校を決定
- 入学予定の学校からI-20を発行してもらう
- DS-160の申請
- 手数料の支払い
- Visa面接予約
学校はいろいろとあります。
語学専門学校
大学のExtension
Community College
などなど。
語学専門学校がI-20を発行する場合
- プログラム登録費
- クラス分けテスト費
- I-20郵送料
などを語学学校に支払います。
授業は週18時間以上のクラスを選択します。
I-20を発行してもらうために必要な書類は
- 語学学校の申込書
- 銀行残高証明書(60日以内に発行されたもの)
- パスポートのコピー
になります。
注)これらの費用、必要書類は学校によって異なります。
現在I-20を語学学校から留学エージェントがうけとり
留学エージェントから留学生さんにおくるには
SEVIS*ルールにより
留学生さんから簡単な承諾メールを
語学学校に送る必要があります。
*)SEVIS
Student and Exchange Visitor Programの略
I-20が発行されると
いよいよDS-160の申請になります。
続きはまた。
コメント、ご質問は公式LINEからどうぞ!
公式LINEではアメリカニュースも
発信しております。