

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
あなたが創る未来の医療 。治験ボランティアに参加してみませんか?少し前までは「治験=怖い、不安」というイメージを持つ方も多くいました。しかし最近では、メディアや医療機関で治験の意義や安全性が紹介され、正しい理解が広がっています。 今回のブログでは、治験というお...続きを読む
-
学習塾ピークより漢検のお知らせ 外部生募集!学習塾ピークより漢字検定のお知らせです! 🖋 漢検のお知らせ 外部生募集! サンディエゴ平日補習校では、毎年、日本漢字能力検定をおこなっております。外部生を募集します。 ご希望の受験級を20...続きを読む
コラム Column
留学情報
04/02/21
サンディエゴ最大 メサカレッジ
こんにちは、インターンのまやです!
今週は、私が在学しているメサカレッジについて紹介します。
Mesa Community Collegeは、サンディエゴで最大、カリフォルニア州の中でも16番目に規模の大きい学校です。アジアンタウンのコンボイまで車で10分というとても良いロケーションに位置していて、一年間の学費(春と秋の2学期)は最低で$8,064(2021年4月1日現在約89万円)。
現在はオンラインのみの授業ですが、コロナウイルスの流行前は半年ほどキャンパスに通っていた私が、実際に通学してみて感じた特徴・教授から聞くメサカレッジの特徴をご紹介します。
(メサカレッジ図書館)
✔️他のコミュニティカレッジよりも4年制大学を目指すモチベーションの高い生徒が多い
コミュニティカレッジには様々なバックグランドの人が多いですが、その中でも入学当初から将来何をしたいのかが明確で、積極的な生徒が多いのがとてもいい刺激になります。
✔️学習サポートあり(レポートの書きかたの指導や授業の補佐)
私も一番最初に受けた英語のエッセーのクラスを取っている時、学習サポートセンターで基本的なエッセーの書き方、グラマーの指導をしてもらったお陰で自分の英語に自信がつきました!
✔️日本人留学生が比較的少ない
入学基準が他のコミカレより少し高いことが理由だと考えられます。同じクラスに日本人がいたことは、今まで一度しかありません。
✔️働きながら通う人が多い
アメリカでは18歳に高校を卒業してから自分で家賃や生活費を払う人が多いです。アルバイトをしている人はもちろん、もうすでに就職をして、キャリアアップのために夜間授業やオンラインで授業を受ける人も多いです。高校卒業したての学生がいるだけではないのが面白い特徴。これは、他のコミカレにも共通する特徴です。
✔️キャンパス内に勉強できる空間がたくさんある(現在キャンパス閉鎖中)
カフェテリアでお昼ご飯を食べながら授業の予習復習… 屋外のベンチでサンディエゴの太陽を浴びながら本を読んだり… 各建物にある自習室でクラスメイトと情報交換もできます。家で勉強に集中ができない人でも大丈夫!
(メサカレッジ数学棟)
✔️イベントがたくさんある
1ヶ月に一回、無料で生徒に食べ物を配布する日や、献血のトラックが来ている日、キャリアイベントなど時生徒を助けるイベントが毎週開催されていました。
(月に一回行われる食べ物の無料配布)
今月でオンライン授業が始まってから1年経ちましたが、次学期もオンラインのみで行われる予定です。新しい授業の形が定着してきている中、ワクチンの効果もあってキャンパスで授業が行われる日が少しずつ近づいてきています!
メサカレッジの公式ホームページ
メサカレッジに2021年秋から留学を始める場合、出願書の締め切りは6月1日。詳しい入学手続きのプロセスや、必要な書類についてご質問がある方、コミカレ留学に興味がある方はこちらからお気軽にご連絡ください。
Maya Starks