

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
コラム Column
Bayside Auto の知っ得情報!!
03/20/18
なぜカリフォルニアの中古車を買うべきか
Daylight saving time(サマータイム)も始まり、日が長くなりましたね。
カリフォルニアはGolden Stateとして知られているように、アメリカで年間通して、一番天気が良い州として有名です。
カリフォルニアのなかでも最南部のサンディエゴは最も降水量が少なく、年間降水量も300ミリ以下(東京は1530ミリ!)と、ほとんど雨が降りません。
12月でも平均最低気温が10℃と、本当に過ごしやすいところです。
これだけ天気がいいということは、車にもとってもいいことで、内部のパーツも錆びにくく、外装、内装の状態が他州からの車よりも圧倒的にきれいです。
なので、他州からわざわざカリフォルニアにきて中古車を購入するかたも少なくありません。
とはいえ、他州から安く買った車をカリフォルニアで売っているディーラーもたくさんあるので気をつけてください。
車の履歴が調べられる「カーファックス」などのサイトからVIN NUMBER(車体番号)を検索すれば修繕履歴やどこからの車なのかも簡単に調べることが可能なので、購入前にはぜひ一度調べてみてください。
ベイサイドオートでは、カリフォルニアの特に日本人のオーナー様から買い取った優良中古車ばかりを取り扱っております!他州への配送も積極的に行っておりますので詳しくはメール、電話にていつでもご連絡ください!
ウェブサイト: https://www.baysideauto.net/
メール: office@baysideauto.net
電話: 858-530-2700