

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ワイン好きにおすすめなスペシャルイベント「Japanese Wine Night」開催✨Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエ...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【7月18日~7月20日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【7月18日~7月20日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催中!北海道フェア ~8/6(水)まで!!Tokyoセントラルでは、8/6(水)まで北海道フェアを開催中! 北海道フェアのチラシはこちらから!北海道フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅ わらくどう・ おもっちーず 6個入おもちのように「...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
ロサンゼルス:Dance 4 Ocean
02/07/19 12:30

今日は、2009年に設立された『Dance 4 Oceans』のカナ・カイ・ジョーンズさんにお会いしてきました。
『Dance 4 Oceans』は、健康な海を保ち続けるために、海ゴミや、汚染公害、海洋動物の保護などを中心に、イベントや学校訪問で地域の意識を高めるよう活動しています。毎年、Rancho Palos Verdes主催のWhale of a Day(クジラの祭り)にも参加し、30分のステージショーや、ブースでの海ゴミの展示などをしています。今年のWhale of a Dayは、4月13日(土)で、たくさんの海や自然が好きな観客を期待しています。
2017年、カナ・カイ・ジョーンズさんは、ロサンゼルスに住む日本人にも声を掛けたいとの願いから、倫理研究所USAと共に、EMAC(環境運動実践の会)を立ち上げました。EMACの 主な活動内容は環境セミナー、海岸清掃、施設見学、環境保護イベントの参加などを通して、環境問題の情報を広め、解決策を実践する事です。
今年1月29日にEMACが開催したロサンゼルス港のクルーズでは、出港前に1時間の環境セミナーがあり、ロサンゼルス港が、どのように排気ガス量を削減して環境改善しているかなどの解説があったそうです。
2月16日(土)には、サン ペドロにある Angeles Gate Cultural Centerで、カナさんがプロディースによるイベント『SEA Pulse films』による映画上映会が行われます。今回は、ドキュメンタリー映画『Albatross』が上映されます。
『Albatross』は、太平洋に浮かぶ小さな島の美しい海鳥、アホウドリの愛の物語です。
アルバトロス(アホウドリ)は、ミッドウェー島で愛を語り、雛を育てます。親鳥たちは、遠くまで漁に出て、雛鳥の餌を運びます。ところが、海に浮かぶ無数のプラスチックゴミが餌と混ざり、雛たちの胃の中に。プラスチックでいっぱいになってふくれたお腹で、雛たちが餓死していく現状をドキュメンタリーにしたお話になります。
また、映画に加わり、カナ・カイ・ジョーンズさんを含む2名の女性のライブダンスパフォーマンスもあります。上映後は、主催者による質問応答もあります。
無料ですので、これを機会に環境について考えてみるのはいかがでしょうか。
入場無料ですが、椅子に限りがありますので、予約制です。dance4oceans@gmail.com へご予約ください。
映画のトレイラーは、YouTubeからご覧いただけます。
Dance 4 Oceans
Facebookイベントページ(日): https://www.facebook.com/events/318737288746118/
Facebookイベントページ(英): https://www.facebook.com/events/510073039483111/
Film Trailer
カナ・カイ・ジョーンズさんは、ヨガ歴15年以上でフライングヨガも教えています。普通のヨガでは治らなかった体の痛みがなくなったことをきっかけにフライングヨガのインストラクターになることを決めたそうです。
Flying Yoga
『Dance 4 Oceans』は、健康な海を保ち続けるために、海ゴミや、汚染公害、海洋動物の保護などを中心に、イベントや学校訪問で地域の意識を高めるよう活動しています。毎年、Rancho Palos Verdes主催のWhale of a Day(クジラの祭り)にも参加し、30分のステージショーや、ブースでの海ゴミの展示などをしています。今年のWhale of a Dayは、4月13日(土)で、たくさんの海や自然が好きな観客を期待しています。
2017年、カナ・カイ・ジョーンズさんは、ロサンゼルスに住む日本人にも声を掛けたいとの願いから、倫理研究所USAと共に、EMAC(環境運動実践の会)を立ち上げました。EMACの 主な活動内容は環境セミナー、海岸清掃、施設見学、環境保護イベントの参加などを通して、環境問題の情報を広め、解決策を実践する事です。
今年1月29日にEMACが開催したロサンゼルス港のクルーズでは、出港前に1時間の環境セミナーがあり、ロサンゼルス港が、どのように排気ガス量を削減して環境改善しているかなどの解説があったそうです。
2月16日(土)には、サン ペドロにある Angeles Gate Cultural Centerで、カナさんがプロディースによるイベント『SEA Pulse films』による映画上映会が行われます。今回は、ドキュメンタリー映画『Albatross』が上映されます。
『Albatross』は、太平洋に浮かぶ小さな島の美しい海鳥、アホウドリの愛の物語です。
アルバトロス(アホウドリ)は、ミッドウェー島で愛を語り、雛を育てます。親鳥たちは、遠くまで漁に出て、雛鳥の餌を運びます。ところが、海に浮かぶ無数のプラスチックゴミが餌と混ざり、雛たちの胃の中に。プラスチックでいっぱいになってふくれたお腹で、雛たちが餓死していく現状をドキュメンタリーにしたお話になります。
また、映画に加わり、カナ・カイ・ジョーンズさんを含む2名の女性のライブダンスパフォーマンスもあります。上映後は、主催者による質問応答もあります。
無料ですので、これを機会に環境について考えてみるのはいかがでしょうか。
入場無料ですが、椅子に限りがありますので、予約制です。dance4oceans@gmail.com へご予約ください。
映画のトレイラーは、YouTubeからご覧いただけます。
Dance 4 Oceans
Facebookイベントページ(日): https://www.facebook.com/events/318737288746118/
Facebookイベントページ(英): https://www.facebook.com/events/510073039483111/
Film Trailer
カナ・カイ・ジョーンズさんは、ヨガ歴15年以上でフライングヨガも教えています。普通のヨガでは治らなかった体の痛みがなくなったことをきっかけにフライングヨガのインストラクターになることを決めたそうです。
Flying Yoga