1862年から、カフェオレとベニエにこだわりつづけてきたニューオーリンズ名物というべきコーヒースタンド!
ベニエとはふっくらキツネ色に揚げられた四角いドーナッツのこと。
もう一つの名物カフェオレはただのカフェオレではなく、チコリ入りというのが特徴。
チコリとは独特の苦味があるハーブ野菜なのですが、この根を挽き焙煎したものをブレンドしているのだとか。
カフェ・デュ・モンドは日本にも支店がありますが、ぜひここで本場の味を堪能して食べ比べてみては?
カフェの隣にあるショップでは、我が家でこの味を楽しむことができるベニエのミックス粉や、オリジナルのマグカップなども販売しているのでおみやげにもおすすめです。


ロサンゼルスタウンがゆく!
-
オーガニック&グルテンフリー対応!ヴィーガンも楽しめるカカオカフェ「Maya Moon Collective」Normal Heightsにあるカカオカフェ。 ホットココアをはじめ、ココアを使用した様々なドリンクやデザート、オーガニック・グルテンフリーな軽食もあります。 今回はハーブティーと一緒に落ち...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
サンディエゴ・ミラメサ:ベトナムコーヒーが人気なお店「Em Coffee House」へ行ってきました!本日はミラメサにあるカフェ、Em Coffeeをご紹介! ベトナムコーヒーを使用したメニューが豊富で、コーヒー好きの方は必見です👀 ベトナムコーヒーを使っているだけあり、結構強めな印象でし...続きを読む
特集記事 Featured Article
ニューオーリンズグルメ特集

フランス領時代の面影が、街並みだけでなく料理にも色濃く残っているニューオリンズは、アメリカの中でも「ごはんが美味しい!」と評判の地域。スペインや西アフリカ、カナダから来たアカーディアンなどの文化も地元食材と融合し、独特の食文化が形成されています。
そんなニューオリンズで食べられる、クリームやトマトを使った“都会的な”「クレオール料理」や、スパイシーで“田舎風の”「ケイジャン料理」は、どれも絶品! 今回は私がニューオリンズ旅行で行ったフレンチクオーター周辺のおすすめレストラン/カフェ/バーをご紹介します!
トップ画像: by Pexels (https://www.pexels.com/)
写真引用:各コンテンツ内の写真は全てサンディエゴタウンのスタッフによって撮影された写真です。
Cafe Du Monde - カフェ・デュ・モンド
PJ's Coffee - ピージェーコーヒー
New Orleans Vampire Cafe - ニューオーリンズ・バンパイアカフェ
Mambo's - マンボーズ
フレンチコーターで有名な飲み屋街”バーボンストリート”に位置するケージャンフードレストラン。
おすすめはCajun Jambalaya PastaとTaste of New Orleansという三種のガンボセット!
Cajun Jambalaya Pastaはエビとチキン、ワニのソーセージが入っている南部の伝統的なクリームソースのレシピ。Taste of New Orleansは、チキンとソーセージのガンボ、Crawfish Etouffee( トマトベースのソースでザリガニを煮込んだもの)の3種をごはんと一緒に食べます。
あまり治安がいい道ではないではないので気を付けて!
Crescent City Brewhouse - クレセントシティ・ブリューハウス
BOIL Seafood House - ボイル・シーフードハウス
21st Amendment at La Louisiane - 憲法第21条
Mahogany Jazz Hall - マホガニージャズホール
掲載日:07/06/22 記者:LAT