

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
イベントカレンダー Events
06/03/23(土) 金継ぎアクセサリー★Workshop in DTLA 【読者限定!20%OFFコード発行中】
割れたり欠けたりした器で美しい和小物を作ってみませんか??
パテや合成樹脂を使った現代的な手法で直していただきますので手のかぶれなども心配ありません。
比較的簡単な金継ぎ体験ですので是非ご参加ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20%OFFコード $120 →$96
読者限定コード JUNE2RAIN
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
websiteのリンク先からアクセスするか、
Kintsugi_LAのホームページから申し込みください。
◾️ 含まれるもの ◾️
- アクセサリーのパーツ
- 使用する器の欠片やガラス、天然石
金継ぎキット一式→パテや接着剤など、必要なものは提供いたします。
◾️ 金継ぎとは ◾️
器の割れや欠け、ヒビなどの破損部分を漆によって接着し、金などで装飾して仕上げる修復技法の事です。
日本の歴史は縄文時代から割れた部分を漆で修復した土器が発見されています。
修復した器をありのままを受けいれる「茶道」の精神からきています。
現在では愛用の器を修復して長く使い続けたり、金継の過程や跡をアートとして楽しまれるなど人々の間で人気が出てきております。
◾️ 今回体験していただく簡易金継ぎって? ◾️
- 本Workshopは「気軽に金継ぎ体験をしていただく」ことを目的としております。今回は比較的扱いやすい「合成うるし」を使います。乾きやすく、かぶれにくいため2時間程度でお手軽な体験です。使用するものは天然漆と純金と異なりますのでご注意下さい。
- 割れた所を補修するために接着剤を使用しますので、食べ物が金継部分に触れたり、口が触れるような使い方は控えていただくようにお願いしております。
◾ 当日ご用意いただくもの ◾️
- 作業が可能な服装(着色しても問題ない服装)
- 持ち帰っていただく際の小さめの紙袋
- 10:00~12:00
* (受付開始: 9:45)
* 所要時間 約120分 - 319. E. 2nd St., Los Angeles, CA 90012
*個人事務所の為、部屋番号は参加者のみに知らされます。 - https://kintsugila.com/
- kintsugila@gmail.com
- 参加費 $120/1人
金継ぎキット付き20%OFFコード $120 → $96 - https://app.squarespacescheduling.com/schedule.php?owner=24654967&location=KINTSUGI_plate%20in%20DTLA%2FFebruar%2FACCESARY