

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
イベントカレンダー Events
09/20/21(月) 経営トップセミナー:被爆ピアノに出会ってから映画にするまで
ロサンゼルス倫理法人会・オレンジカウンティ倫理法人会 共催
経営トップセミナー
被爆ピアノに出会ってから映画にするまで
講演者:五藤 利弘(ごとう としひろ)
監督・脚本・プロデューサー
広島に投下された原爆で被爆した実在するピアノの調律師・矢川光則さんをモデルに佐野史郎とAKB48の武藤十夢が主演を務める話題のヒューマンドラマ、また、ハンブルク日本映画祭上映の「ゆめのかよいじ」、「花蓮」など、多数の素晴らしい映画・脚本を手掛けている五藤監督に制作秘話や伝えたいことなどを多いに語って頂きます。
【略 歴】
1968年、新潟県生まれ。 日本テレビ「news every.」「きょうの出来事」「NNNドキュメント」、フジテレビ「NONFIX」「ザ・ノンフィクション」などテレビ番組の企画・構成・演出・プロデュースや劇場用映画の脚本・演出を担当。2009年自身の企画「モノクロームの少女」を映画化、脚本・監督担当。新潟県長岡市を封切りに全国で公開され、函館港イルミナシオン映画祭、長岡アジア映画祭、富士山河口湖映画祭などの映画祭で招待上映された。以降、劇場用長篇映画や短篇映画などを多数手掛ける。2017年、脚本・監督作『レミングスの夏』で函館港イルミナシオン映画祭観客賞グランプリを受賞。『おかあさんの被爆
ピアノ』が第38回日本映画復興奨励賞を受賞。2021年、脚本・監督最新作『ほうきに願いを』を公開し積極的に映像制作に取り組んでいる。
参加するには、Zoomのアプリのインストールと、当日参加のIDナンバーが必要ですので、参加希望者の方は 参加申込書 からお申し込みください。
お申込者以外の方は参加できません。
ご質問、お問合せは: カリフォルニア州倫理法人会事務局
倫理法人会ではモーニングセミナーを毎週火曜、水曜の朝7時より開催しております。
会社、家庭を良くしたい仲間を大募集中です。お問い合わせは下記の連絡先まで。
- 午後7:00~8:30
- Zoom(アプリのインストールと、当日参加のID番号が必要です。)
- 800-280-7463
- https://CArinri.com/
- Rinri4U@gmail.com
- 無料