

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ここでしか味わえない!小江戸鏡山酒造ペアリングディナー 開催!Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日から開催!東京フェア9/4(木) ~10/1(水)まで!!Tokyoセントラルでは、本日9/4(木)~10/1(水)まで東京フェアを開催中!東京フェアのチラシはこちらから!前回の沖縄フェアに続き、南から北まで、日本各地の魅力をアメリカにいながら楽しめるのは本...続きを読む
コラム Column
知って得する! カリフォルニア不動産情報
09/03/25
カリフォルニアでコンドミニアムを購入するメリットと注意点とは?
ロサンゼルス・オレンジカウンティでマイホームを検討している方にとって、コンドミニアム(分譲マンション)は一戸建てに代わるコスト効率の良い選択肢です。
この記事では、購入前に知っておくべきメリットと注意点を詳しく解説します。
✅ ロサンゼルス・オレンジカウンティでコンドミニアムを買う3つのメリット
1. 手頃な価格で好立地が手に入る
人気都市では、一戸建ての価格が高騰しがち。
一軒家は予算外という方も、コンドミニアムなら購入できるかもしれません。
2. メンテナンスの手間が少ない
コンドミニアムでは、建物の外装・屋根・共有スペースなどの管理はHOA(住宅所有者協会)が担当。
日々の修繕や庭の手入れから解放され、忙しいライフスタイルの方にもぴったりです。
3. 充実したアメニティ
多くのコンドミニアムには、以下のようなアメニティが完備されていることがあります:
- プールやスパ
- フィットネスジム
- ゲート付きのセキュリティ
ホテルのような設備を自宅で楽しめるのも、コンドならではの魅力です。
⚠️ 購入前に知っておくべき3つの注意点
1. HOA費用(管理費)に注意
月々のHOA費用は$300〜$700程度と物件によって大きく異なります。
費用に見合ったサービスが提供されているか、予算に無理がないか事前確認が必要です。
2. ペット・改装などの規則
HOAには独自の規定があり、以下のような制限があることも:
- ペットの大きさ・種類の制限
- 内装リフォームの届け出や禁止事項
- レンタル制限(Airbnbなど含む)
契約前にCC&Rs(規約・制限・条件)をよく確認しましょう。
3. 将来のリセールバリューに差が出る場合も
コンドミニアムは立地に左右されやすく、一戸建てほど値上がりしない傾向もあります。
ただし、成長中のエリアでは高いリターンが見込めることも。
🧾 購入前に確認すべきポイント
コンドミニアム購入を成功させるには、以下の点を確認しましょう:
- HOAの財務状況(準備金、赤字の有無)
- 特別徴収(Special Assessment)の履歴
- 建物の老朽化や改修計画
- HOAによる過去の訴訟歴
購入後のトラブルを防ぐために、不動産エージェントやローン担当者と密に連携することが大切です。見た目は一軒家でもCloud Condoと呼ばれる”condo”の枠に入ってしまう一軒家もあります。その場合、FHAやVAローンが使用できなかったりと規制がある場合があるので確認が必要です。
ロサンゼルス・オレンジカウンティのコンドミニアムは、価格・利便性・メンテナンスの面で大きなメリットがあります。
ただしHOA費用や規則、将来の価値を慎重に見極めることが成功のカギです。
「自分にとって一戸建てとどちらが合っているか?」を迷ったらお気軽にご相談ください。ロサンゼルス・オレンジカウンティでお家の購入が可能なのか、何からしていいかわからない、等のご相談も無料で受け付けております。お気軽にご連絡ください。