

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
【サンディエゴ・コンボイ】やきとり工房地元に愛されて15周年記念!キャンペーン実施します「横浜やきとり工房」は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ そんなサンディエゴタウンスタッフ...続きを読む
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
コラム Column
留学情報
06/20/24
サンディエゴから【ドジャーススタジアム】へ
こんにちは。Ranです。
今回、初めてサンディエゴから大谷選手や
山本選手のいるドジャーススタジアムに
応援に行ってきました。
サンディエゴからは車で約2時間から
2時間半くらいかかります。もちろん、
道路の込み具合によりますが、、。
ドジャーススタジアムの周辺に
スタジアムの駐車場が完備
されていて、当日事前予約なしでも
入ることができました。
無料でなく有料駐車場になります。
駐車場からは5分ほど歩けば
スタジアムに辿り着きます。
スタジアムに入ると選手たちの
グッズを売るお店があります。
結構日本人の姿も多かったです。
やはり一番人気は大谷選手の
ユニホームのようです
球場内に入ると試合の前に腹ごしらえ。
ハンバーガーやポテト、メキシカン料理、
ビールやソフトドリンク、
アイスクリームなどいろいろ売っています。
私は、試合前にビールとメキシカンに
フライドポテト(ドジャースハットに
入っていました)をいただきました。
ドジャースハットは持ち帰って
飾ることもできます。
この日は山本選手は出場せず、
日本人選手は大谷選手のみでした。
大谷選手のホームランは出ませんでしたが、
何度か1塁から2塁に盗塁を成功させる姿を
みることができて、ホーム球場なので
盛り上がっていました!
海外の地で同じ日本人が活躍する姿を見ることは
とても誇らしく、嬉しい気持ちになります。
昨年まで大谷選手はエンジェルスに
所属していて、昨年エンジェルスタジアムで
大谷選手を観戦しました。
ドジャーススタジアムは、
エンジェルスタジアムよりも歴史があるな、
って雰囲気が強かったです。
でも、エンジェルスタジアムは
とても綺麗な印象でした。
今回、現地のアメリカの人も大谷選手の
ユニフォームを着て応援している人を
多く見かけました。地元のファンにも
大谷選手は人気があると実感することが
できました。
海外で言葉や文化の違いを日々体感
している者の一人として、異国の地で
活動する苦労を少しはわかるつもりです。
日本人選手、がんばれ!!