

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
【サンディエゴ・コンボイ】やきとり工房地元に愛されて15周年記念!キャンペーン実施します「横浜やきとり工房」は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ そんなサンディエゴタウンスタッフ...続きを読む
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
コラム Column
留学情報
09/02/22
【驚愕】中学2年生が1人でサマーキャンプ(10日間)に参加 Part2
こんにちは!
前回に引き続き、1ヶ月のアメリカ滞在の中で10日間のYMCAサマーキャンプに参加した
中学2年生のインタビューをお届けします!
Part1はこちらからお読みいただけます。
今回は彼女が体験したホームステイについてお伝えします!
※ホストファーミリーと
『ホームステイでは何をしていたの?』
ホストファミリーのお孫さんと一緒に家のプールを楽しんだり、”一緒に行きたい!“とリクエストして、スーパーに行ったりしました!
『どんなものを食べていたの?』
タコスをよく食べました!
『英語で困ることはあった?』
最初は慣れない英語で不安が大きくなることもあったけど、来てから2週間ぐらい経つと耳も慣れてきて、英語での会話に慣れてきました!
『ホームステイにルールはあった?』
ありました!
朝ご飯は自分で用意したり、洗濯は自分でやりました友達と出かける時には、”何時に帰る”や、”ご飯はいるのかいらないのか”等コミュニケーションを取ってました!
『ホームステイで楽しかったことは?』
映画館でミニオンを見たのが、1番楽しかったです!
言ってる事、全くわからないのかなぁと思っていたんですが見てみると意外と言ってる事が分かったので面白かったです!
『ホームステイをしてみてどうだった?』
楽しみながら英語が学ぶことができました!一緒にご飯作ったり、みんなでプール入ったり、コストコに行ったりして、実際のアメリカの生活を体験することができました!
ー インタビュー終了 ー
Mさん(中学2年生、女子)はホストファミリーととても素敵な時間を過ごしたようです!
ホームステイは、あたりハズレも多く、ビジネス目的であまり交流を図らない家庭もあるのも事実です。
実際、私も、LAでホームステイをした時には、ビジネスでやっているお宅で、ご飯は別々だったり、ルールが厳しかったりとしんどい時もありました。。
弊社(AJI LLC)はサンディエゴに拠点を置いて、25年の実績があります全てのホストファミリーと会い、また密に連絡をとっています。
その為、ホームステイ先で何かトラブルやコミュニケーションの問題が発生しても、すぐに対応することが可能です。
なにより、皆さんが素敵な時間を過ごせるようにサポートしています!
実際、体験していただいた方から、高評価をいただいております。
参加者の声←
ホームステイはもちろん、各種留学の手配をしておりますので、お気軽にご連絡ください!
次回はインタビュー編、最終回です!
1ヶ月の滞在を終えて、成長した姿をお伝えします!!