

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
【サンディエゴ・コンボイ】やきとり工房地元に愛されて15周年記念!キャンペーン実施します「横浜やきとり工房」は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ そんなサンディエゴタウンスタッフ...続きを読む
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
コラム Column
留学情報
12/17/21
日本語OK、ワンちゃんケアのお店
こんにちは、SDフレンズのKです。
サンディエゴの魅力の一つ。
Dog-Friendly(犬に優しい)
の街であることです。
愛犬と一緒に食事が楽しめる
レストラン、カフェがいたるところにあります。
お店でも、食料品店でさえも
愛犬と一緒に
お買い物をされてる方をよく見かけます
公園、ビーチ、市街地など、
人の多く集まるところには、
犬用のトイレバックが
設定されてるところが多いです。
飼い主にとって、ありがたい環境ですよね。
今回は、先日行われた
"10TH ANNUAL DOGGIE STREET FESTIVAL"
での発見!をお伝えします。
ここでは
ワンちゃんに関連した商品販売の店舗が、
ワンちゃんへのサービス紹介の店舗が、
多数、連なっていました。
里親探しも行われていました。
店舗をくまなくチェックして歩いていると、
え? 日本の名前...
あら? もしや日本の方...
そうでした!
日本の方が経営されてるお店でした。
- 犬のデイケア
- 犬の食事のご相談
- Dog Wash
- オーガニックの犬のトリーツ、
- オーガニックのシャンプー、ローション
- バックや小物等の販売
をされているようです。
日本語の通じるワンちゃんショップがあるのは
心強いです。
Mr. Suzukis Pet Careのイラストは
なんと!
地元で有名なアーティストAndy Davis さん
とのコラボデザイン。
サンディエゴ感たっぷりで、とても可愛いです。
Andy Davisさんは
日本のサーファーさんたちには
とても人気のあるイラストレーターさんです。
スタジオはサンディエゴ郡にあります。
サーファーのみなさん
Andy Davisさんの地元、
サンディエゴの波に乗ってみませんか?
AJIではサーフィンのサマースクールなど
ご紹介&参加のお手伝いをしています。
ご興味のある方は
こちらまでお問い合わせください。