

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
コラム Column
留学情報
12/17/21
日本語OK、ワンちゃんケアのお店
こんにちは、SDフレンズのKです。
サンディエゴの魅力の一つ。
Dog-Friendly(犬に優しい)
の街であることです。
愛犬と一緒に食事が楽しめる
レストラン、カフェがいたるところにあります。
お店でも、食料品店でさえも
愛犬と一緒に
お買い物をされてる方をよく見かけます
公園、ビーチ、市街地など、
人の多く集まるところには、
犬用のトイレバックが
設定されてるところが多いです。
飼い主にとって、ありがたい環境ですよね。
今回は、先日行われた
"10TH ANNUAL DOGGIE STREET FESTIVAL"
での発見!をお伝えします。
ここでは
ワンちゃんに関連した商品販売の店舗が、
ワンちゃんへのサービス紹介の店舗が、
多数、連なっていました。
里親探しも行われていました。
店舗をくまなくチェックして歩いていると、
え? 日本の名前...
あら? もしや日本の方...
そうでした!
日本の方が経営されてるお店でした。
- 犬のデイケア
- 犬の食事のご相談
- Dog Wash
- オーガニックの犬のトリーツ、
- オーガニックのシャンプー、ローション
- バックや小物等の販売
をされているようです。
日本語の通じるワンちゃんショップがあるのは
心強いです。
Mr. Suzukis Pet Careのイラストは
なんと!
地元で有名なアーティストAndy Davis さん
とのコラボデザイン。
サンディエゴ感たっぷりで、とても可愛いです。
Andy Davisさんは
日本のサーファーさんたちには
とても人気のあるイラストレーターさんです。
スタジオはサンディエゴ郡にあります。
サーファーのみなさん
Andy Davisさんの地元、
サンディエゴの波に乗ってみませんか?
AJIではサーフィンのサマースクールなど
ご紹介&参加のお手伝いをしています。
ご興味のある方は
こちらまでお問い合わせください。