ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Torran...続きを読む
-
ロサンゼルス・アナハイム:Ramen & Tsukemen TAOに行ってきました!ロサンゼルスに行ったらどうしても食べたくなるのが、ラーメン! (私だけでしょうか?😅) 数あるラーメン店から見つけたブエナパークにあるこのお店。 サンディエゴではあまり見かけない「つけ麺」に惹かれ...続きを読む
-
無料体験会開催!元NFL日本人チアリーダーによるキッズチアダンスクラス!アメリカNFL(National Football League)でチアリーダーとして活躍した講師陣から日本語でオンラインレッスンが受けられるチアダンス教室✨ 対面での指導歴が長い講師が2020年...続きを読む
編集部おすすめ情報
ビジネスやサービスを多くの人に知ってほしいという方におすすめ!クラシファイド Classified
カテゴリーリスト
探してます
0人が登録中
この投稿は終了しました。
和食育プログラムのアシスタント/ボランティア募集 (San Marcos エリア)
NPO法人「TABLE FOR TWO USA」和食育プログラムのアシスタント/ボランティア募集
NPO法人「TABLE FOR TWO USA」では、和食を通してアメリカの子供たちにバランス良くおいしく食べる方法、食への感謝や食を取り巻く環境など、幅広く食について伝えることを目的とした、日本型食育の取り組みである「和食育プログラム」を実施しています。
当プログラムは全7~10回のセッションに分かれ、「お米」、「海産物」、「大豆」、「野菜」、「Popular foods(お好み焼き&ラーメン等)」、「日本の学校給食」、「お弁当」と、各回毎にテーマが設定されています。
食品の歴史や栄養素に関する知識を得るとともに、調理体験を通して子供たちが五感を使って学べる構成となっています。また、「いただきます」、「もったいない」、「目で食べる」といった日本語を交えつつ、世界の食糧問題、飢餓・肥満といった食にまつわる問題についても触れています。
2017年春に開始以来、全米各地の小学校から大学、イベントなどで、既に15,000名以上にクラスが提供されています。
現在、当プログラムでは、San Marcosの小学校でのアフタースクールを開始するにあたりアシスタントを募集しています。講師が食材を準備し英語でクラスを進行、アシスタントは講師や子供たちのサポートが主な仕事です。クラスの回数に応じて謝礼が支払われます。
ご興味がおありの方はぜひwa-shokuiku@tablefor2.orgまでご連絡ください。和食育プログラム詳細はwww.wa-shokuiku.orgをご覧ください。
TABLE FOR TWO USA
www.wa-shokuiku.org
E-mail: wa-shokuiku@tablefor2.org
NPO法人「TABLE FOR TWO USA」では、和食を通してアメリカの子供たちにバランス良くおいしく食べる方法、食への感謝や食を取り巻く環境など、幅広く食について伝えることを目的とした、日本型食育の取り組みである「和食育プログラム」を実施しています。
当プログラムは全7~10回のセッションに分かれ、「お米」、「海産物」、「大豆」、「野菜」、「Popular foods(お好み焼き&ラーメン等)」、「日本の学校給食」、「お弁当」と、各回毎にテーマが設定されています。
食品の歴史や栄養素に関する知識を得るとともに、調理体験を通して子供たちが五感を使って学べる構成となっています。また、「いただきます」、「もったいない」、「目で食べる」といった日本語を交えつつ、世界の食糧問題、飢餓・肥満といった食にまつわる問題についても触れています。
2017年春に開始以来、全米各地の小学校から大学、イベントなどで、既に15,000名以上にクラスが提供されています。
現在、当プログラムでは、San Marcosの小学校でのアフタースクールを開始するにあたりアシスタントを募集しています。講師が食材を準備し英語でクラスを進行、アシスタントは講師や子供たちのサポートが主な仕事です。クラスの回数に応じて謝礼が支払われます。
ご興味がおありの方はぜひwa-shokuiku@tablefor2.orgまでご連絡ください。和食育プログラム詳細はwww.wa-shokuiku.orgをご覧ください。
TABLE FOR TWO USA
www.wa-shokuiku.org
E-mail: wa-shokuiku@tablefor2.org
サンディエゴタウンユーザーからの投稿
ID 53888
こんな投稿にも興味ありませんか?
-
特集記事
【永久保存版!】アメリカの音楽フェスとフェスに持っていくべきアイテムまとめ
(2) -
お仕事探し
【OPTも歓迎!】調理補助・店舗マネジメント
正社員 -
特集記事
お待たせしました!2024年 クリスマス特集✨
-
プレゼント
Tokyoセントラル ガーデナ本店 $10 お買物券
-
お仕事探し
キッチン・キャッシャーメンバー
パート・アルバイト