

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
ロサンゼルス:「アメリカで子育てをしながら、キャリアを築く」映像翻訳アカデミー(JVTA)ロサンゼルス校で
09/03/20 14:14


女性はママになっても自分らしくキャリアを築き、いつまでも輝いていたいですよね。今後のキャリアを決める上で、自分自身が楽しいと感じられるのはもちろん、子育てと両立できることも重要なポイント。その点で、フリーランスの仕事は、自宅で作業ができる場合が多く、時間の融通が利きやすいのが特徴です。その1つとして挙げられるのが、映像に字幕や吹き替えの翻訳をつける「映像翻訳」というお仕事。映像翻訳とは、映画やドラマに字幕や吹き替えの翻訳をつける仕事。語学力だけでなく、異文化理解、ストーリー解釈など、多様な知識が求められます。 劇場映画やテレビ、DVDなどの映像コンテンツに加え、動画配信サービスの登場により、映像翻訳のニーズはかつてないほど高まっています。パソコンがあり、ネット環境が整っていれば、どこにいても作業ができるので、スキマ時間に好きなだけ、自分のペースで仕事ができるので、忙しい子育てママにぴったりの職業といえるでしょう。日本映像翻訳アカデミー(JVTA)ロサンゼルス校は、カリフォルニア州トーランスにある通訳・翻訳の職業訓練校。JVTAでは、新型コロナウィルス感染拡大の影響を考慮し、10月期(10月の3週目スタート)はリモート・ラーニングを実施するこで、遠方からでも通訳・実務翻訳・映像翻訳のクラスを受けることが可能になりました。
9月19日(土)には通訳・実務翻訳・映像翻訳の3クラスを1日でまとめて受けられるリモート体験レッスンを開催します。ご興味がある方はぜひご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
JVTAロサンゼルス校
Email: contact@jvta-la.com
9月19日(土)には通訳・実務翻訳・映像翻訳の3クラスを1日でまとめて受けられるリモート体験レッスンを開催します。ご興味がある方はぜひご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
JVTAロサンゼルス校
Email: contact@jvta-la.com