

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
【夏にぴったり🌞】Ramen MIKから新作が登場!日本人のリピーターも多いラーメン店、Ramen MIKからこの夏にぴったりな新作が登場✨ 実際にお店に行って食べてきたので、皆さまにもご紹介💁🏻♀️ 🍜Ume Cold Ramen 紀州...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
あなたが創る未来の医療 。治験ボランティアに参加してみませんか?少し前までは「治験=怖い、不安」というイメージを持つ方も多くいました。しかし最近では、メディアや医療機関で治験の意義や安全性が紹介され、正しい理解が広がっています。 今回のブログでは、治験というお...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:ラオスの正月祭り
04/20/15 13:02
入り口近くでは、お坊さん達が寄付を受け付けていました
屋台では、いろんな焼き鳥やシーフードが!しかも一本$2~3!
焼きタロ芋
さとうきびを絞る機械で作るオーガニックで新鮮なさとうきびジュースが美味!
東南アジア風のしっとりしたパン粉が美味しいスパイシーポークサラダ
疲れたら小屋で休憩
小屋では食事したり休んだり
壁の無い小屋では風が気持ちよく、人間観察も満喫できます!
ラオスの伝統的な人形
ミス・ラオスのファションショーも行われていました
伝統的な服装でやって来た来訪者もたくさん
とってもカラフルなラオス系の衣服、宝石類、アクセサリーも販売されていました
とても美しいラオスのサッシュ(肩に掛ける布)も販売されていました
お祈り・お守り用のアクセサリー
仏壇のような場所の前で、写真撮影をする人がたくさんいました
カルチャーセンターとしても利用されているMarket Creek Plazaでラオスの正月祭りが行われました。
たくさんの伝統的な東南アジアの衣服を来た女性が出迎えてくれ、とても歴史を感じるお祭りでした。
出演者がカラオケのマイクで演歌のような曲を歌ったり、ダンスのショーも次々に行われました。
屋台では、材料等を説明してもらったり、お好みを聞いてもらったりしながら、目の前で調理してくれるので、長蛇の列なのに楽しく待てました。
お値段もとっても安く大満足でした!
お祭りでは子供達がお花の香りの水が入った水鉄砲で、あちこちで人々に水を吹きかけていました。これは東南アジアの習慣で、水を掛ける事によって災難や罪を洗い清めるという意味があるそうです。
ラオスコミュニティーの皆さんの努力でお祭りはとっても盛り上がっていました。
またラオスのお祭りを覗いてみようと思います!
たくさんの伝統的な東南アジアの衣服を来た女性が出迎えてくれ、とても歴史を感じるお祭りでした。
出演者がカラオケのマイクで演歌のような曲を歌ったり、ダンスのショーも次々に行われました。
屋台では、材料等を説明してもらったり、お好みを聞いてもらったりしながら、目の前で調理してくれるので、長蛇の列なのに楽しく待てました。
お値段もとっても安く大満足でした!
お祭りでは子供達がお花の香りの水が入った水鉄砲で、あちこちで人々に水を吹きかけていました。これは東南アジアの習慣で、水を掛ける事によって災難や罪を洗い清めるという意味があるそうです。
ラオスコミュニティーの皆さんの努力でお祭りはとっても盛り上がっていました。
またラオスのお祭りを覗いてみようと思います!