

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【9月26日~9月28日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【9月26日~9月28日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンマルコス発!HOKTOのキノコ工場に行ってきました!| サンマルコスから全米へ お馴染みのHOKTOのキノコ。実はサンディエゴ北部、サンマルコスの工場で生産されているってご存知でしたか?ここで育ったキノコは、カリフォルニアをはじめ、遠く東海岸までア...続きを読む
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~ 【大人留学チャレンジ!】参加者の声 異文化にどっぷりつかった17日間(ホームステイ編)ホストマザーのアンジーさんは旦那さんを亡くし、子供達も独立して一人暮らし。 家はサンディエゴの郊外の住宅地にあり、英語学校までは車で20分、 ゴルフコースまでは10分。とても静かです。 2階にある...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:国際日本武道会 − Jikishin-Kai
10/24/14 17:40











国際日本武道会 − Jikishin-Kaiでは社会生活の秩序を保つために必要とされる行動・作法・礼儀である礼節を、空手と居合道を通じてお子様がアメリカに居ながらも学ぶことが出来ます。
この日の木曜日は、3歳~5歳および6歳以上の合同子供空手クラスを見学させて頂きました。
ちなみに通常は3歳~5歳クラスは4時半からの45分、6歳以上クラスは5時半からの50分となっています。
皆でそろって行う「型」と、子供同士での1対1、そして一郎先生に相手をしてもらう練習を行っていました。
そして最後は、皆で正座をし呼吸を整えて終了します。
子供たちのお母様に、こちらに通って良いことを聞いてみました。
*子供自身が自信を持てる
*しつけに最適
*毎週練習する事に意味がある
*チャレンジする事の意味を学ぶ
*男の先生は理想の大人像である事
そして、Jikishin-kaiは他の道場と違ってどこよりも家族の様な親近感が感じられると言ってました!
素敵ですね!
国際日本武道会 − Jikishin-Kai
この日の木曜日は、3歳~5歳および6歳以上の合同子供空手クラスを見学させて頂きました。
ちなみに通常は3歳~5歳クラスは4時半からの45分、6歳以上クラスは5時半からの50分となっています。
皆でそろって行う「型」と、子供同士での1対1、そして一郎先生に相手をしてもらう練習を行っていました。
そして最後は、皆で正座をし呼吸を整えて終了します。
子供たちのお母様に、こちらに通って良いことを聞いてみました。
*子供自身が自信を持てる
*しつけに最適
*毎週練習する事に意味がある
*チャレンジする事の意味を学ぶ
*男の先生は理想の大人像である事
そして、Jikishin-kaiは他の道場と違ってどこよりも家族の様な親近感が感じられると言ってました!
素敵ですね!
国際日本武道会 − Jikishin-Kai