ロサンゼルスタウンがゆく!
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~ アメリカの【コミュニティーカレッジ】があなたの人生の分岐点になる!?「アメリカの学校って円安の影響で高いよね?」と思われがちですが、実は、日本の大学とあまり値段は変わらないです。 大体、1学期$6000前後が予想されます。 参考:コミカレの費用に関するブログ...続きを読む
-
サンディエゴ:おすすめスイーツショップ!Yiko Yiko今日はClairemont Mesa Blvd沿いにあるカフェをご紹介! ひと口お餅が話題だという噂を聞き・・・ この日は抹茶味のひと口餅と、黒胡麻ケーキを買ってみました! 抹茶餅には、ほんの...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
イベントカレンダー Events
11/18/25(火) 参加無料 オンラインセミナー "課外活動で差をつける―アメリカ大学入試が重視するリーダーシップとは”

アメリカの大学入試では、学業成績に加えて、課外活動やリーダーシップ経験の質が合否に大きく影響します。
しかし、どのような活動が評価されるのか、またどのように「リーダーシップ」を示せば良いのか、多くのご家庭が悩まれています。
私共はこれまで、在米日本人ご家庭向けに複数回セミナーを開催してまいりましたが、その中で圧倒的に課外活動が少ない生徒が多いという現状を感じております。
今回は、そうしたご家庭に課外活動の重要性を正しくお伝えし、大学入試における「戦略的な活動選び」について理解を深めていただくことを目的としています。
本セミナーでは、アメリカ各地で10年以上にわたり大学進学指導を行ってきた Dr.Daniel Loh(大学進学コンサルタント)が、最新の入試傾向とともに、評価される課外活動の選び方と育て方を詳しく解説します。
また、Mio Suzuki (大学費用・奨学金アドバイザー)が、奨学金制度や進学資金計画の立て方についても実践的にお話しします。
開催日:11月18日(火)
時間 : 5:30PM PT | 7:30PM CT | 8:30PM ET
形式:Zoom(参加無料)
ご参加の方には特典あり
お子さまの将来に向けて、今からできる最適な準備を一緒に考えましょう。
- 時間 : 5:30PM PT | 7:30PM CT | 8:30PM ET
- 形式:Zoom(参加無料)