

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
【サンディエゴ・コンボイ】やきとり工房地元に愛されて15周年記念!キャンペーン実施します「横浜やきとり工房」は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ そんなサンディエゴタウンスタッフ...続きを読む
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
イベントカレンダー Events
05/31/25(土) NPO法人ぽーと会主催オンライン・ワークショップ「個性を輝かせる大学アプリケーション・エッセイ」
5月のぽーと会は、夏休みに先駆けて大学進学のためのエッセイとは何かを理解し、エッセイを書き始める前の準備となるアクティビティを参加者の皆さんに実体験していただけるワークショップを行います。
講師には今年も、カレッジエッセイ・コンサルタントであり、若者のためのキャリア・コーチでもあるAyumiさんをお迎えします。
新12年生になる高校生の皆さんはもちろんのこと、新11年生、10年生やそれ以外の皆さんも是非お気軽にご参加ください。皆さんのお申し込みを、Ayumiさんと共に心よりお待ちしています!
【日時】アメリカ西海岸時間5月31日(土)午後5時
【講師】Ayumiさん
【概略】
第1部
・カレッジアプリ・エッセイとは何か
・大学側から見たその目的
・エッセイに盛り込んだ方が良い要素とは
・過去のエッセイ例を紹介、分析
第2部
Interactiveワークショップ:エッセイのアイデア出し前よりも前に必要な「自分(Who you are) とは?」を知るワーク
【対象】今秋12年生、11年生、10年生になる高校生を初めとして、ご興味のある方はどなたでも
【言語】Ayumiさんのお話しは英語ですが、ご質問は日英いずれも可
【お申込リンク】https://forms.gle/fmTWqsGgzi1TsdYY6
【Ayumiさん略歴】日本生まれ、カリフォルニア育ち。バージニア州のUniversity of Richmondを卒業(2016年)後、University of San Diego(USD) で M.A. Higher Education Leadershipを取得(2021年)。USDアドミッションオフィスでの経験や、エッセイコンサルタント、若者のためのキャリアコーチ
- 午後5時(アメリカ西海岸時間)
- ZOOM
- https://portkaisandiego.org/
- info@portkaisandiego.org
- 無料
- https://forms.gle/WQw3FyQhwiHHpeLaA