

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
空港送迎や観光に、日本語対応で安心のリムジンサービスをお探しの方へ空港送迎や観光、企業視察に、信頼できる日本語対応のリムジンサービスをお探しですか?初めてのアメリカ旅行や、ご家族などがアメリカに来たときに「安心と快適さを求めたい」そんな方におすすめしたいのが、Aki...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【5月16日~5月17日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【5月16日~5月18日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
オレンジカウンティ・コスタメサ:博多一幸舎でランチ!本日はコスタメサにある博多一幸舎をご紹介。 ランチタイムに行ってきました✨ パンチの強い豚骨ラーメンはやみつき! 日本のラーメンをお楽しみください♪ 博多一幸舎📱(714) 540-2066 ...続きを読む
イベントカレンダー Events
11/05/19(火) 日本のモダンダンスの世界 舞踏写真展と公演
日本のモダンダンスの世界
舞踏写真展と公演
日本で生まれたモダンダンス Butoh(舞踏)の創始者、土方巽の世界的に有名な著書「病める舞姫」を表現した写真集が、昨年出版されました。その海外初の写真展を、ここロサンゼルスで行います。
病める舞姫は、難解な文章であることでも知られていますが、詩のような秋田の情景描写と主人公の少年の心の動きが、シュールに描かれた日本文学の最高傑作のひとつです。
写真家谷口雅彦が、土方にゆかりの深い舞踏家達を、その物語の原風景、秋田市で撮影。土方の舞踏をよみがえらせました。
写真展オープニングの夜は、舞踏公演、舞踏の先駆者の対談、土方巽の出身地秋田のワインもあります。
日本で生まれたモダンダンス Butoh(舞踏)の創始者、土方巽の世界的に有名な著書「病める舞姫」を表現した写真集が、昨年出版されました。その海外初の写真展を、ここロサンゼルスで行います。
病める舞姫は、難解な文章であることでも知られていますが、詩のような秋田の情景描写と主人公の少年の心の動きが、シュールに描かれた日本文学の最高傑作のひとつです。
写真家谷口雅彦が、土方にゆかりの深い舞踏家達を、その物語の原風景、秋田市で撮影。土方の舞踏をよみがえらせました。
写真展オープニングの夜は、舞踏公演、舞踏の先駆者の対談、土方巽の出身地秋田のワインもあります。
==================
出演:
土方を思い出す(対談)
玉野黄市、玉野弘子夫妻 (ハルピン派暗黒舞踏家)
米山伸子 ( 病める舞姫読み解き著者)
舞踏公演
花名 Kanna Kai Jones (振付、ダンス)
Takeshi Kanemura (ダンス)
Kyoko Takenaka a9ダンス)
民謡
John Kaizan Neptune (尺八)
Mamiko Benoit, Masayo Haga (唄)
浅野修一郎 (秋田三味線/録音)
土方を思い出す(対談)
玉野黄市、玉野弘子夫妻 (ハルピン派暗黒舞踏家)
米山伸子 ( 病める舞姫読み解き著者)
舞踏公演
花名 Kanna Kai Jones (振付、ダンス)
Takeshi Kanemura (ダンス)
Kyoko Takenaka a9ダンス)
民謡
John Kaizan Neptune (尺八)
Mamiko Benoit, Masayo Haga (唄)
浅野修一郎 (秋田三味線/録音)
- 午前 9:30 ~ 午後5:30
- 11月5日(月)~27日(金)
- 国際交流基金Japan Foundation LA 5700 Wilshire Blvd, Los Angeles, CA 90036, USA
- https://www.jflalc.org
- dance4oceans@gmail.com
- 無料