

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴ・エルカホン:陶芸体験してきました!サンディエゴで陶芸体験をしてきました✨ 1人30ドルで1つ作った作品を焼いて、好きな色に塗ってもらえます! クラスの時間は1時間で、最大8人まで一緒にクラスを受けることができるようです。 ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅8月のマンスリースペシャルは「海辺ネイル」Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「海辺ネイル🌊」。涼しげなブルーのデザインにゴールドのキラキラが目を...続きを読む
イベントカレンダー Events
04/30/18(月) コミュニティーへの橋渡し:日系ビジネスと社会貢献
本セミナーは、日系及び在留邦人企業の社会貢献とコミュニティー・ビルディングに焦点を当て、企業が地元社会をつなぐプログラム・活動へ参加することが、多様で分散した日系社会の連携促進や地域づくり、日米関係の強化にいかに貢献するかについて話し合います。
セミナーの第一部では、日本マイクロソフト社社長である平野拓也氏のインタビューを、飯田香織・日本放送協会(NHK)ロサンゼルス支局長との対談方式で行います。第二部は、 平野社長他、新撰組グループ重田光康社長、ライトハウス込山洋一会長、ロサンゼルスドジャーズの佐藤弥生・国際法人営業・サービス担当マネジャーらをパネリストに迎え、飯田局長のモデレーターのもと、パネルディスカッションを行います。第一部の対談インタビューは英語で、第二部のパネルディスカッションは日本語で行います。
南カリフォルニアは、アメリカ本土で最も多く日系人・日本人が集中しており、社会・文化・言語的に多様な日系グループにより構成されています。戦前からの子孫でよりアメリカ社会に同化した日系グループの他、戦後に移民した市民権取得者、永住権保持者、駐在、短期滞在まで実にさまざまで、主に戦後移民したグループは「新一世」と呼ばれています。本セミナーは、LTSCが行っている多様な事業、特に日系・邦人社会、日系社会の日本語グループと英語グループとの地域づくり 事業の一環で行っています。
後援:在ロサンゼルス日本国総領事館
言語:英語・日本語(同時通訳付き)
セミナーの第一部では、日本マイクロソフト社社長である平野拓也氏のインタビューを、飯田香織・日本放送協会(NHK)ロサンゼルス支局長との対談方式で行います。第二部は、 平野社長他、新撰組グループ重田光康社長、ライトハウス込山洋一会長、ロサンゼルスドジャーズの佐藤弥生・国際法人営業・サービス担当マネジャーらをパネリストに迎え、飯田局長のモデレーターのもと、パネルディスカッションを行います。第一部の対談インタビューは英語で、第二部のパネルディスカッションは日本語で行います。
南カリフォルニアは、アメリカ本土で最も多く日系人・日本人が集中しており、社会・文化・言語的に多様な日系グループにより構成されています。戦前からの子孫でよりアメリカ社会に同化した日系グループの他、戦後に移民した市民権取得者、永住権保持者、駐在、短期滞在まで実にさまざまで、主に戦後移民したグループは「新一世」と呼ばれています。本セミナーは、LTSCが行っている多様な事業、特に日系・邦人社会、日系社会の日本語グループと英語グループとの地域づくり 事業の一環で行っています。
後援:在ロサンゼルス日本国総領事館
言語:英語・日本語(同時通訳付き)
- 午前9時半〜正午(9時開場及びリフレッシュメント開始)
- トヨタ・ミーティング・ホール
3330 Civic Center Dr, Torrance, CA 90503 - 213-473-1661
- https://www.ltsc.org/event/corporate-responsibility/
- hhiguchi@LTSC.org
- 一人20ドル(朝食付き)
- https://ltsc.givezooks.com/events/csr-lecture