

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
オオタニ工務店さんよりお得なお知らせ!サンディエゴ地域限定☀️5月にご成約のお客様限定で5%オフ✨サンディエゴでのリフォーム、リモデルを行う「オオタニ工務店」さんより、お得なキャンペーンのお知らせが届きました👇 オオタニ工務店では、 小さな修理修繕、キッチン、バスルームのリモデル、ご家族のニーズや...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
イベントカレンダー Events
11/08/14(土) サラッと素直に伝えるコミュニケーションクラス(アサーティブコミュニケーション)
**こんな悩みをお持ちですか? **
■ 言いたいことが言えない、人の目を気にして、素の自分になれない。
■ いざ言いたいことを言うときに、イライラして攻撃的になってしまう。
■ 頼み事などを断れずいったん約束してしまうが、後で理由をつけてドタキャンしてしまう。
■ 相手を尊重しながら、要求を伝えたり、はっきりNoといいたい。
相手も自分も尊重する「アサーティブコミュニケーション」をベースとした対人コミュニケーション・スキルを習いませんか。レクチャーではコミュニケーションのコンセプトやマインドに関する情報をカバーし、ロールプレイやディスカッション通して理解を深めていきます。
**このクラスを受けるとどうなるか**
ストレスレベルが下がります。レクチャーでストレスとコミュニケーションの関係を詳しく説明いたします。
また、自分に自信が持て、自分のことが好きになれます。自分を尊重することはわがままなことではありません。自分を尊重することは、実は相手を尊重することにもつながると言うことが実感できます。
**このクラスで学べる内容**
クラスの内容は毎週違います(お問い合わせください。)
初回の方のみ、30分早めに来ていただき基本を説明いたします。その後は好きなクラスに来ていただいてかまいません。
レクチャーの部分ではステップバイステップでテクニックを説明いたします。「こういう状況ではなんと言うか」というお題の元に、ロールプレイを通して知識を体得していきます。そして、クラスが終わったら、実生活で実践していただくという宿題も出ます。
カバーする内容は以下のとおりです。
■ 私たちの心理とコミュニケーションスタイル(なぜそのスタイルを身に着けたか)
■ アサーティブコミュニケーションの理論・テクニック
■ サラッと頼む、サラッと交渉、サラッと断る
■ ポジティブなフィードバックとネガティブなフィードバック(constructive criticism) の受け取り方や与え方
■ 批判や怒りの種類・対処方法
■ 人を動かす言葉や要素、説得、コーチング
■ (希望があれば)パブリックスピーキング・プレゼンテーション
**参加者の声**
■ クラスで教えていただいたとおりに伝えたら、私の要求がすんなりと通り、相手の人が急に良い人に見えてきました。これは驚きました。
■ ロールプレイをするたびに、頭で分かっていると思っていたことが実はわかっていなかったんだと言うことに気づかされてハッとされます。これまでいろんな本を読んでコミュニケーションを勉強したつもりでしたが、このように体系的に学ぶ機会は今までありませんでした。
■ 今まで相手から批判されると過敏に反応していましたが、自分のことを大切にするようになると、気にならなくなると言うことが体感できました。気にならないどころか、実は批判されていないのに自分が勝手に批判されていると思い込んでいたんだと気が付きました。
■ 言いたいことが言えない、人の目を気にして、素の自分になれない。
■ いざ言いたいことを言うときに、イライラして攻撃的になってしまう。
■ 頼み事などを断れずいったん約束してしまうが、後で理由をつけてドタキャンしてしまう。
■ 相手を尊重しながら、要求を伝えたり、はっきりNoといいたい。
相手も自分も尊重する「アサーティブコミュニケーション」をベースとした対人コミュニケーション・スキルを習いませんか。レクチャーではコミュニケーションのコンセプトやマインドに関する情報をカバーし、ロールプレイやディスカッション通して理解を深めていきます。
**このクラスを受けるとどうなるか**
ストレスレベルが下がります。レクチャーでストレスとコミュニケーションの関係を詳しく説明いたします。
また、自分に自信が持て、自分のことが好きになれます。自分を尊重することはわがままなことではありません。自分を尊重することは、実は相手を尊重することにもつながると言うことが実感できます。
**このクラスで学べる内容**
クラスの内容は毎週違います(お問い合わせください。)
初回の方のみ、30分早めに来ていただき基本を説明いたします。その後は好きなクラスに来ていただいてかまいません。
レクチャーの部分ではステップバイステップでテクニックを説明いたします。「こういう状況ではなんと言うか」というお題の元に、ロールプレイを通して知識を体得していきます。そして、クラスが終わったら、実生活で実践していただくという宿題も出ます。
カバーする内容は以下のとおりです。
■ 私たちの心理とコミュニケーションスタイル(なぜそのスタイルを身に着けたか)
■ アサーティブコミュニケーションの理論・テクニック
■ サラッと頼む、サラッと交渉、サラッと断る
■ ポジティブなフィードバックとネガティブなフィードバック(constructive criticism) の受け取り方や与え方
■ 批判や怒りの種類・対処方法
■ 人を動かす言葉や要素、説得、コーチング
■ (希望があれば)パブリックスピーキング・プレゼンテーション
**参加者の声**
■ クラスで教えていただいたとおりに伝えたら、私の要求がすんなりと通り、相手の人が急に良い人に見えてきました。これは驚きました。
■ ロールプレイをするたびに、頭で分かっていると思っていたことが実はわかっていなかったんだと言うことに気づかされてハッとされます。これまでいろんな本を読んでコミュニケーションを勉強したつもりでしたが、このように体系的に学ぶ機会は今までありませんでした。
■ 今まで相手から批判されると過敏に反応していましたが、自分のことを大切にするようになると、気にならなくなると言うことが体感できました。気にならないどころか、実は批判されていないのに自分が勝手に批判されていると思い込んでいたんだと気が付きました。
- 毎週土曜日午前10時から午後12時
- 2014年11月8日(土)
- 22750 Hawthorne Blvd, Torrance, CA 90505, #222 Torrance, CA, 90505
- 714-337-1026
- http://ameblo.jp/hypnotherapy-in-la
- rika@rkcoms.net
- 1クラス30ドルまたは、1か月(4クラス)で100ドル