このサイトを利用するにはJavaScriptを有効にして下さい。
	  
	 
	
コラム Column  
	日本酒唎酒師あやかが日本酒を語る 
		
		
		
			伊藤彩夏 
			
			日本で日本酒唎酒師を取得し、サンディエゴダウンタウン、East Villageエリアに「BeShock Ramen & Sake Bar」をオープン。選び抜いた地酒を取り揃え、日本酒のソムリエとしてお客様のお好みのお酒をご案内しています。又日本酒にあうメニューの開発にも余念がありません。
			
		 
	 
		
		コラム一覧 
				
				
							
					02/10/17
					
						季節で味わう日本酒  
						秋の終わり頃より始まる日本酒造り。日本では12月から1月にかけて、「新酒」や「しぼりたて」と書かれた日本酒が冬季限定ラベルで登場してきます。夏には夏酒と呼ばれる、夏バテを防止するお米の栄養が詰まったにごり酒や、キリッとした爽快な飲み口の日本酒、そして秋には春と夏を越えて熟成させた「冷やおろし」が脂の乗った旬の魚などととても合い、四季折々の味わいを楽しむのが日本酒の醍醐味でもあります。
     .. 
					 
				 
								
					01/27/17
					
						お米で飲み比べ  
						先日Shin’s La Jollaで開催された日本酒テイスティングイベントに参加してきました。4種類の日本酒テイスティングパッケージがあり、その中でも面白かったのが「酒造好適米別飲み比べ」です。
食用米にも色々な種類があるように、日本酒造りに適している酒造好適米にも様々な品種が存在します。代表的な酒米だと、山田錦、五百万石、雄町、美山錦などがあげられ、芳醇でコクのある日本酒を醸すもの.. 
					 
				 
								
					01/06/17
					
						BeShockで元旦に新年のお祝いで鏡開き  
						新年あけましておめでとうございます。日本酒にまつわるコラムを書かせていただくことになりました、サンディエゴダウンタウンのイーストビレッジにありますBeShock Ramen & Sake Barの唎酒師Ayakaです。どうぞよろしくお願い致します。BeShockでは、元旦に新年のお祝いで鏡開きをしました。今回鏡開きを提供してくださった宝酒造さんによると、清酒の樽のふたを丸くて平らな形から「鏡」と呼..