ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴ・モレナ:4店舗の共同スペースでお好きなドリンクを召し上がれ!屋外のカジュアルな飲食&交流スペース。クラフトビール、ミード(蜂蜜酒)、ワイン、ピザなどを提供する 4店舗の共同スペース「The Garten」のご紹介でした!4店舗の情報はこちら: Deft Br...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:期間限定!絶品もつ鍋が今年も登場!横浜やきとり工房は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ ニンニクが効いたパンチのあるスープ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
-
10/27/21 16:00
こんにちは!今日はサンディエゴオフィスから近いところに位置する私たち行きつけの中華料理店をご紹介します!Golden CityGolden Cityは163をClairemont Mesa Blvdで降りてすぐの所にある中華料理店です。プラザの中にあるので、駐車の心配をしなくても大丈夫!いつも予約をせずにいくのですが、いつも店内は空いていて待ったことはありません。(美味しいのにいつも謎です。)今回は6人で行ったので、一人ずつ好きな料理を一つ選んでシェアしました。テーブルは中華料理店ではおなじみの回転テーブルで、シェアしやすかったです。Egg Foo Young (芙蓉蛋 中華風オムレツ)はいつも私たちが注文する定番メニューで、ふわふわのオムレツにあんかけがかかっていてとても美味しいです🥰家族...
-
10/26/21 11:00
みなさんこんにちは!9月末にミシュランに掲載されたレストランが発表されたのをご存じですか?今日はミシュランガイドに掲載されているレストランを紹介したいと思います!1.麵屋うるとら私たちのラーメン特集でも紹介させて頂いた麵屋うるとら。オーナー遠藤さんこだわりの自家製麺と毎日作られるスープは絶品です。美味しいラーメンが食べたい!となったらここに行かれる方は多いのではないでしょうか?私が知る日本人の方々もここが一番!という人が多いです。サイドメニューの名古屋唐揚げも是非ラーメンと食べてみてください!麵屋うるとら2.すし 田所すし田所はミシュラン1つ星のお店です。江戸前寿司を堪能することができます。日本から届く季節のお魚、サンディエゴで取れる活きのいい甘えび、極上のウニを楽しめます。駐車場も完備して...
-
10/25/21 17:00
サンディエゴタウンおすすめのボバ屋さん、R&B Tea✨お店の情報は↓より!コンボイ店オータイランチ店_____________________________サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!ぜひ、フォローよろしくお願いします。サンディエゴタウン Instagramはこちらサンディエゴタウン FacebookはこちらサンディエゴタウンTwitterはこちら_____________________________サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンよりサンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。サンディエゴのお店情報を提供ロサンゼルスのお店情報を提供__________...
-
10/22/21 15:00
皆さん、こんにちは!私たちは普段サンディエゴで活動しているので、なかなかロサンゼルスのお店を紹介することができないのですが今日は皆様にロサンゼルスにある本格的な家系ラーメンのお店を紹介します。E.A.K. Ramen 私の同僚のTacoくんは家系ラーメンが大好きなのですが、サンディエゴにはあまり本格的な家系ラーメンのお店はありません。ロサンゼルスに行く何か月も前から🌮くんはE.A.K. Ramenの話をしていました!(笑)私は日本にいたときからあまり家系ラーメンを食べる派ではなかったので、ほぼ初めての家系ラーメンでした!いざ実食!!!まず、スープがアツアツ🔥意外とスープがアッツアツのお店って少ないんですよね。麺も太麺でスープが麺に絡んでとても美味しい!🌮くんも幸せそうにスープまで完食しており...
-
SD:日本から短編映画がサンディエゴ国際映画祭に選出されました!
10/21/21 09:20
みなさんこんにちは!現在サンディエゴでサンディエゴ国際映画祭(San Diego International Festival) が開催されているのご存じですか?10月14日~24日の10日間開催されていて、今回はコロナの影響もあり映画館での上映とオンライン上映の二つの方法で様々な映画を楽しむことができます。今回なんとShort Track: Dramatic Fanatics の部門に日本から作品が選出されました!「籠」 (Everything in Its Right Place)監督:Williy Lauプロデューサー:Williy Lau, Aimi Inoueあらすじ:ギャンブル・アルコール依存症の父親を意図せず殺してしまったことで、10年の間、刑務所にいたケンジ。刑期を終えて出て...
-
SD: 特別な日に 特別なあの人へ 特別なケーキを送ってみてはいかがでしょうか?
10/20/21 14:12
サンディエゴでとってもかわいいカスタムケーキを作っていただける場所を皆様に紹介します!カスタムケーキで大切なあの人にサプライズしてみませんか?Sugie's Bake shopケーキをデコレーションする材料には、バタークリーム、ホイップクリーム、フォンダンチョコレートなど色々あるのをご存知ですか?今回はデコレーションケーキならお任せ、Sugie's Bakeshop監修でデコレーションケーキに使用する3種類についてご紹介します。--------------------------------------------------------バタークリームバタークリームにも作り方や材料が違うものが数種類ありますが、こちらでは、アメリカンタイプのバタークリームとスイスメレンゲバタークリームを使用し...
-
10/19/21 15:00
【オープンハウスってご存知ですか?】来月、11月にサンディエゴタウンを運営するPSPINCのオープンハウスをサンディエゴで開催することが決定いたしました!通常オープンハウスとは、オフィスや工場に足を運んでいただき、企業のことをさらに知ってもらうというイベントです。ですが、今回は特別!Convoyにある『ひのてつ』さんを借りてのPSPINCオープンハウスとなります✨※今回のオープンハウスは、ビジネス間の交流を目的としているため、参加される条件はご自分でビジネスをやられているかた or 会社にお勤めの方に限らさせて頂きます。日時:11月9日 (火)14:00 ~ 16:30場所:ひのてつ参加費:無料軽食とお飲み物を準備しております。立ち寄る程度でももちろん大歓迎ですし、かしこまった会ではなくカジ...
-
10/18/21 10:20
ふと立ち寄ったモールで新しいお店を発見したので、皆様にシェアします!Cane Concoctions横浜 やきとり工房と同じモール内にあります!お店の方にお話しをお伺いしたところ3か月前にオープンしたそうです。一番の特徴はフレッシュなサトウキビを使ったサトウキビジュースです!オーダーが入ってから専用の機械で絞ってくれます。私はサトウキビのジュースを飲んだことがなかったので、オリジナルを注文しました。サトウキビのジュースをココナッツジュースで割った飲み物で、砂糖は一切追加しておらずサトウキビの甘さだけなのに、とても甘くて美味しかったです!トッピングの種類も沢山あって、次回は何かトッピングしてみたいと思います。サトウキビにはガンを防いだり、消化をサポートしてくれたりと様々な効果があります。ボバも...
-
サンディエゴの地酒!? Setting Sun Sake 🍶
10/15/21 14:15
サンディエゴにも地酒があること皆さんご存じでしたか?今回はサンディエゴで唯一お酒を醸造しているSetting Sun Sake さんに取材に行ってきました!Setting Sun Sake さんはなるべくローカルなものを使ってお酒を造られていて、お米も水もカリフォルニアの物を使っています。カリフォルニアで作るお酒だからこそだせる、日本で作る日本酒とは違った味がSetting Sun Sake のお酒にはあります。ブリュワリーで飲むビールって美味しいですよね?それと同じでブリュワリーで作られたお酒もとても美味しいんです!今回は6種類のお酒をテイスティングさせて頂きました。私のお気に入りは純米生吟醸「Ronin Clear」とザクロ、ハイビスカス、緑茶を使用した「PHG」でした🌺今まで日本酒に苦...
-
10/13/21 12:00
個人的に私も3年前からずっとお世話になっています。高い技術をお持ちなのはもちろん、使われている製品にもこだわりがあって、日本から取り寄せているものや海外でしか取り扱いがない製品など、お客さんの髪をベストなコンディションにするこだわりが伝わってきます。日本からオーダーメイドで取り寄せているハサミを使っていたり、ブリーチをする際に髪を傷めないようにするオラプレックスという製品を混ぜていたり、いたるところに千晴さんのプロフェッショナルが感じられます。一番の魅力は千晴さんのお人柄!いつもウェルカムな雰囲気でお話もしやすく、髪の相談などもわかりやすくアドバイスしてくれます。確かな技術とお人柄で予約は先まで埋まっていることも多々あります!気になった方はぜひ予約情報を確認してみてくださいね!Salon d...







