

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ワイン好きにおすすめなスペシャルイベント「Japanese Wine Night」開催✨Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエ...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【7月18日~7月20日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【7月18日~7月20日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催中!北海道フェア ~8/6(水)まで!!Tokyoセントラルでは、8/6(水)まで北海道フェアを開催中! 北海道フェアのチラシはこちらから!北海道フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅ わらくどう・ おもっちーず 6個入おもちのように「...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:Pachamama 南アメリカ料理 サステナビリティ
12/13/19 11:26

Crispy Wild Salmon

Tune Ceviche

House Empanadas







今日はNormal Heightsで発見した、とてもオシャレなお店をご紹介!
フリーウェイ15をAdams Aveで降り、西へ向かうとすぐにあるレストラン。真っ白な壁に緑色のPachamamaのロゴがあるとってもシンプルな外観。店内はゆったりとしたスペースに席が配置されていて、緑や茶褐色が多くとってもナチュラルな雰囲気でした。レジでオーダーをすると番号札がもらえ、料理はウェイトレスが持って来てくれる半セルフサービス。
南アメリカ料理からインスパイアされたメニューなので、TamaleやCheviche、Empanadaなどがありました。サイトを見てみると、食材や環境にこだわっている様で、さまざまなオーガニック食材、お店がどの様にSustainability(サステナビリティ)と関わっているかが書かれていました。
今回はHouse Empanadas、Tuna Ceviche、Crispy Wild Salmonの3品を注文。お料理は見た目がとってもキレイなのですが、正直に言うと、お味はどれもまずまず・・・Cevicheのツナの色があまり良くなく、味も控えめ。Empanadaはパサパサ。サーモンは焼き加減がとっても良かったです。
半セルフサービスのお店でお料理の質の事を考えると値段が少々高く感じてしまいますが、良い食材や環境の事を気にされている方には嬉しいお店かと思います。一度試してみてはいかがでしょうか?
南アメリカフュージョン料理 - Pachamama
フリーウェイ15をAdams Aveで降り、西へ向かうとすぐにあるレストラン。真っ白な壁に緑色のPachamamaのロゴがあるとってもシンプルな外観。店内はゆったりとしたスペースに席が配置されていて、緑や茶褐色が多くとってもナチュラルな雰囲気でした。レジでオーダーをすると番号札がもらえ、料理はウェイトレスが持って来てくれる半セルフサービス。
南アメリカ料理からインスパイアされたメニューなので、TamaleやCheviche、Empanadaなどがありました。サイトを見てみると、食材や環境にこだわっている様で、さまざまなオーガニック食材、お店がどの様にSustainability(サステナビリティ)と関わっているかが書かれていました。
今回はHouse Empanadas、Tuna Ceviche、Crispy Wild Salmonの3品を注文。お料理は見た目がとってもキレイなのですが、正直に言うと、お味はどれもまずまず・・・Cevicheのツナの色があまり良くなく、味も控えめ。Empanadaはパサパサ。サーモンは焼き加減がとっても良かったです。
半セルフサービスのお店でお料理の質の事を考えると値段が少々高く感じてしまいますが、良い食材や環境の事を気にされている方には嬉しいお店かと思います。一度試してみてはいかがでしょうか?
南アメリカフュージョン料理 - Pachamama