ロサンゼルスタウンがゆく!
-
お金について学びたい方必見!【ZOOM開催】ファイナンシャルセミナーのご案内アメリカでのお金の勉強ってなかなか一人では難しい。。。 金融や投資、リタイヤメント、保険など、カレッジファンディングなど色んな種類があるのは知っているけど、なかなか理解が難しいという方も多いはず...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:Thanksgiving Day 営業時間まとめ!✨Black Friday Sale の情報も!日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 7pm Cupertino のみ 9am - 7pm ミツワ 9am - 5pm ニジヤ ROLLING HILLS STORE / PUEN...続きを読む
-
サンディエゴ:Thanksgiving Day 営業時間まとめ✨Black Friday Sale の情報も!日系・アジアンストア 東京セントラル食品館 8:00 am – 7:00 メイン:(美容品や雑貨類)10am - 7pm ミツワ 9am - 5pm ニジヤ 9am - 8pm Hmart ...続きを読む
-
営業時間延長!あの人気居酒屋がもっと便利に💡「Hinotez Bar」といえば、日本人にもローカルの人にも大人気のお店ですよね。スピークイージーバーならではの雰囲気も魅力的ですよね。Hinotez Barの営業時間が変わりました!金曜&土曜は...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
プレスリリース:JAL2020年度より首都圏発着の国際線を大幅に拡充します
11/19/19 15:15
2019年11月19日
JALは、2020年度夏期ダイヤ(2020年3月29日~)より、羽田空港からの国際線ネットワークを大幅に拡充することを決定しました。羽田空港の昼間時間帯の国際線発着枠の配分を受け、米国、フィンランド、ロシア、オーストラリア、インド、中国の各都市への路線を新規開設・増便します。
今回の新規開設・増便により、羽田発着国際線の運航便数は、現在の一日22便から34便となります。これにより、首都圏のお客さまの利便性向上を図るとともに、JALが持つ幅広い羽田発着国内線ネットワークを活用し、日本各地のお客さまや、全国各地を訪問される多くの外国人のお客さまの乗り継ぎ利便性を大幅に高め、地域の活性化に貢献してまいります。
成田発着に関しては、サンフランシスコ、ウラジオストク、ベンガルール線の開設(*1)、さらに、ZIPAIRによるバンコク、ソウル(仁川)線の開設をすでに発表しております。また、シカゴ線に関しては、2021年2月より、北米=アジア間の往来にご利用いただきやすい成田夕方発着便を新たに設定することを決定しました。
今後も、成田空港の国際線=国際線乗り継ぎハブ機能のさらなる強化を図り、ZIPAIR含めたJALグループでネットワークを拡充します。
JALグループは、「世界中で一番お客さまから選ばれ、愛される航空会社」となるよう、今後も路線ネットワークに磨きをかけてまいります。
※以下の計画とスケジュールは関係当局への申請と認可を前提としております。
【路線別詳細】
■米国
米国については、羽田=シカゴ・ダラス・ロサンゼルス線の3路線を新たに開設し、羽田=ニューヨーク線を増便します。また、共同事業パートナーのアメリカン航空も羽田=ダラス・ロサンゼルス線を新規開設・増便します。
これにより、首都圏と北米を結ぶネットワークは、ニューヨークが羽田で2便、シカゴ・サンフランシスコ(*2)・ロサンゼルスが羽田・成田で1便ずつ計2便、ダラスが羽田で1便、ボストン・シアトル・サンディエゴ・バンクーバーは成田で1便となり、合計でこれまでの一日10便から13便へ拡充します。
(*2) 2019年10月30日付プレスリリース第19089号「2020年度成田発着の国際線ネットワークを拡充します」参照 URL: https://press.jal.co.jp/ja/release/201910/005370.html
ハワイについては、羽田=ホノルル線を新たに2便開設します。これにより、成田=ホノルル線は一日4便から2便に変更となり、首都圏からのハワイ線は、ホノルルが羽田・成田発着でそれぞれ一日2便ずつ、コナ(ハワイ島)が成田から一日1便となります。
■フィンランド
新たに羽田=ヘルシンキ線を開設します。また、共同事業パートナーであるフィンエアーも羽田=ヘルシンキ線を新規開設します。両社で異なる時間帯の運航スケジュールとすることで、さまざまなお客さまのニーズにお応えします。
■ロシア
新たに羽田=モスクワ(シェレメチェボ)線を開設します。また、アエロフロート・ロシア航空との提携を通じて、さらなるネットワークの拡充を目指します。
■オーストラリア
新たに羽田=シドニー線を開設します。
■インド
新たに羽田=デリー線を開設します。
■中国
羽田=上海(浦東)線を増便、新たに羽田=大連線を開設します。なお、羽田発着の大連線はJALのみの運航となります。
これにより、首都圏と上海を結ぶネットワークは成田=上海(浦東)線の3便と羽田の3便(浦東2便、虹橋1便)を合わせてこれまでの計5便から計6便、大連は成田・羽田線で1便ずつの計2便とする予定です。
JALは、2020年度夏期ダイヤ(2020年3月29日~)より、羽田空港からの国際線ネットワークを大幅に拡充することを決定しました。羽田空港の昼間時間帯の国際線発着枠の配分を受け、米国、フィンランド、ロシア、オーストラリア、インド、中国の各都市への路線を新規開設・増便します。
今回の新規開設・増便により、羽田発着国際線の運航便数は、現在の一日22便から34便となります。これにより、首都圏のお客さまの利便性向上を図るとともに、JALが持つ幅広い羽田発着国内線ネットワークを活用し、日本各地のお客さまや、全国各地を訪問される多くの外国人のお客さまの乗り継ぎ利便性を大幅に高め、地域の活性化に貢献してまいります。
成田発着に関しては、サンフランシスコ、ウラジオストク、ベンガルール線の開設(*1)、さらに、ZIPAIRによるバンコク、ソウル(仁川)線の開設をすでに発表しております。また、シカゴ線に関しては、2021年2月より、北米=アジア間の往来にご利用いただきやすい成田夕方発着便を新たに設定することを決定しました。
今後も、成田空港の国際線=国際線乗り継ぎハブ機能のさらなる強化を図り、ZIPAIR含めたJALグループでネットワークを拡充します。
JALグループは、「世界中で一番お客さまから選ばれ、愛される航空会社」となるよう、今後も路線ネットワークに磨きをかけてまいります。
※以下の計画とスケジュールは関係当局への申請と認可を前提としております。
【路線別詳細】
■米国
米国については、羽田=シカゴ・ダラス・ロサンゼルス線の3路線を新たに開設し、羽田=ニューヨーク線を増便します。また、共同事業パートナーのアメリカン航空も羽田=ダラス・ロサンゼルス線を新規開設・増便します。
これにより、首都圏と北米を結ぶネットワークは、ニューヨークが羽田で2便、シカゴ・サンフランシスコ(*2)・ロサンゼルスが羽田・成田で1便ずつ計2便、ダラスが羽田で1便、ボストン・シアトル・サンディエゴ・バンクーバーは成田で1便となり、合計でこれまでの一日10便から13便へ拡充します。
(*2) 2019年10月30日付プレスリリース第19089号「2020年度成田発着の国際線ネットワークを拡充します」参照 URL: https://press.jal.co.jp/ja/release/201910/005370.html
ハワイについては、羽田=ホノルル線を新たに2便開設します。これにより、成田=ホノルル線は一日4便から2便に変更となり、首都圏からのハワイ線は、ホノルルが羽田・成田発着でそれぞれ一日2便ずつ、コナ(ハワイ島)が成田から一日1便となります。
■フィンランド
新たに羽田=ヘルシンキ線を開設します。また、共同事業パートナーであるフィンエアーも羽田=ヘルシンキ線を新規開設します。両社で異なる時間帯の運航スケジュールとすることで、さまざまなお客さまのニーズにお応えします。
■ロシア
新たに羽田=モスクワ(シェレメチェボ)線を開設します。また、アエロフロート・ロシア航空との提携を通じて、さらなるネットワークの拡充を目指します。
■オーストラリア
新たに羽田=シドニー線を開設します。
■インド
新たに羽田=デリー線を開設します。
■中国
羽田=上海(浦東)線を増便、新たに羽田=大連線を開設します。なお、羽田発着の大連線はJALのみの運航となります。
これにより、首都圏と上海を結ぶネットワークは成田=上海(浦東)線の3便と羽田の3便(浦東2便、虹橋1便)を合わせてこれまでの計5便から計6便、大連は成田・羽田線で1便ずつの計2便とする予定です。