

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴをさらに住みやすい街に。ボランティア・出資者を募集しています!「NPO Daruma」はホームレス問題の解決に取り組んでいます SD Daruma Inc.の代表である植田は、サンディエゴやロサンゼルスをはじめとする都市でのホームレス問題に長年心を痛めてきました...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【9月26日~9月28日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【9月26日~9月28日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンマルコス発!HOKTOのキノコ工場に行ってきました!| サンマルコスから全米へ お馴染みのHOKTOのキノコ。実はサンディエゴ北部、サンマルコスの工場で生産されているってご存知でしたか?ここで育ったキノコは、カリフォルニアをはじめ、遠く東海岸までア...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:Taste of Adams 2019 ストリートフェア
07/03/19 17:43


事前購入 $35、当日券 $40

今年は48のショップが参加していました









先週末の6月30日(日)に開催されたフェア、Taste of Adamsへ行きました!
毎年この時期に開催されているこのフェアは、今回で第19回目。フリーウェイ805から15くらいの間のAdams Aveにあるレストランをちょっとずつ味見して練り歩けるイベントです。
チケットは事前にオンライン購入すると少し安いので、行くと決めたなら行く前に購入する事をお勧めします。事前購入でも当日でも、チケットブースにてスタンプカードをもらいます。サンプルをもらったら、そのお店の番号がスタンプカードからスクラッチされていく方式。
ブルワリーも参加していて、そこでもサンプルを頂けますが、追加1ドルで1杯のテイスティングが可能です。
本当に色々なレストランが参加しているのでとっても楽しいです!いつもなら行く事が無いようなお店を試すチャンス。料理はどれも一口サイズなので、全店制覇できるか?!と思いましたが、半分ほど行ったところでお腹はパンパン・・・普段結構食べる友人でも全店制覇は出来ませんでした。
無料シャトルが走っているので、少し離れたお店へ移動したい時にとても便利。
来年も開催される予定ですので、来年のこの時期をお楽しみに!
毎年この時期に開催されているこのフェアは、今回で第19回目。フリーウェイ805から15くらいの間のAdams Aveにあるレストランをちょっとずつ味見して練り歩けるイベントです。
チケットは事前にオンライン購入すると少し安いので、行くと決めたなら行く前に購入する事をお勧めします。事前購入でも当日でも、チケットブースにてスタンプカードをもらいます。サンプルをもらったら、そのお店の番号がスタンプカードからスクラッチされていく方式。
ブルワリーも参加していて、そこでもサンプルを頂けますが、追加1ドルで1杯のテイスティングが可能です。
本当に色々なレストランが参加しているのでとっても楽しいです!いつもなら行く事が無いようなお店を試すチャンス。料理はどれも一口サイズなので、全店制覇できるか?!と思いましたが、半分ほど行ったところでお腹はパンパン・・・普段結構食べる友人でも全店制覇は出来ませんでした。
無料シャトルが走っているので、少し離れたお店へ移動したい時にとても便利。
来年も開催される予定ですので、来年のこの時期をお楽しみに!