

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
【夏にぴったり🌞】Ramen MIKから新作が登場!日本人のリピーターも多いラーメン店、Ramen MIKからこの夏にぴったりな新作が登場✨ 実際にお店に行って食べてきたので、皆さまにもご紹介💁🏻♀️ 🍜Ume Cold Ramen 紀州...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
あなたが創る未来の医療 。治験ボランティアに参加してみませんか?少し前までは「治験=怖い、不安」というイメージを持つ方も多くいました。しかし最近では、メディアや医療機関で治験の意義や安全性が紹介され、正しい理解が広がっています。 今回のブログでは、治験というお...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
ロサンゼルス:ヤマサ醤油
10/05/18 08:13


今週は、先週パサデナで開催された「Japanese Food & Restaurant Expo」に出展された企業様の特集ですが、今日は、日本ではもちろん、アメリカでも多くの日本食レストランや寿司レストランで愛用されている、ヤマサ醤油さんのご紹介です。
日本の食卓には欠かせないお醤油。
今でも1645年の創業時から続く方法でお醤油を製造されているそうですが、醤油もいろんな種類があり、塩分控えめな減塩醤油や甘口醤油、刺身醤油、麹が入った絹醤油など。お醤油以外にも、ポン酢、めんつゆ、白味噌肉鍋つゆやカレーうどん用のつゆ等、幅広く日本のキッチンで活躍される商品ばかり。
アメリカの家庭でも、フライドライスやスープ、BBQなどの隠し味にお醤油を使われている方は少なくありません。日本食ブームもあり、お醤油はアメリカのキッチンにも欠かせない調味料になってきたのではないでしょうか。
ヤマサ醤油さんのウェブサイトには、醤油を使ったレシピなども載っているので、いつもと違った醤油の使い方が楽しめるのも嬉しですね。
今月のロサンゼルスタウン、サンディエゴタウンのプレゼントでは、ヤマサ醤油の減塩醤油が当たりますので、ぜひご応募ください。
サンディエゴタウンプレゼント:https://www.sandiegotown.com/present/
ロサンゼルスタウンプレゼント:https://www.losangelestown.com/present/
YAMASA CORPORATION U.S.A
WEB:https://www.yamasausa.com/
日本の食卓には欠かせないお醤油。
今でも1645年の創業時から続く方法でお醤油を製造されているそうですが、醤油もいろんな種類があり、塩分控えめな減塩醤油や甘口醤油、刺身醤油、麹が入った絹醤油など。お醤油以外にも、ポン酢、めんつゆ、白味噌肉鍋つゆやカレーうどん用のつゆ等、幅広く日本のキッチンで活躍される商品ばかり。
アメリカの家庭でも、フライドライスやスープ、BBQなどの隠し味にお醤油を使われている方は少なくありません。日本食ブームもあり、お醤油はアメリカのキッチンにも欠かせない調味料になってきたのではないでしょうか。
ヤマサ醤油さんのウェブサイトには、醤油を使ったレシピなども載っているので、いつもと違った醤油の使い方が楽しめるのも嬉しですね。
今月のロサンゼルスタウン、サンディエゴタウンのプレゼントでは、ヤマサ醤油の減塩醤油が当たりますので、ぜひご応募ください。
サンディエゴタウンプレゼント:https://www.sandiegotown.com/present/
ロサンゼルスタウンプレゼント:https://www.losangelestown.com/present/
YAMASA CORPORATION U.S.A
WEB:https://www.yamasausa.com/