

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
ロサンゼルス:4月のサウスベイマネジメントセミナー
04/19/18 14:02



今日は、岩澤秀治(いわさわ ひではる)氏による 「最新旅行事情」のセミナーを受講してきました。
日本の旅行会社にて15年間添乗員として世界各地を飛び回り、1993年に渡米して日系旅行会社にて添乗員、ガイド、コンサルタントとして経験豊富な岩澤さんより、知って得する事、知らないと怖い事等を教えてもらい、とてもためになるお話でした。
1.Real Id法とは
2.機内持ち込み荷物とSecurity Check
3.アメリカ入国時の税関規制
4.日本入国時の税関規制
5.2重国籍と複数パスポート
6.Global Entry
7.Airlineの座席指定
8.日本とアメリカの団体旅行の違い
9.海外旅行保険
来月は、マグナス社会長 鳥居欣一(とりい・きんいち)氏による「朝食を美味しく食べられていますか?」というタイトルの勉強会です。
詳細はこちらからご覧いただけます。
==================================
サウスベイ・マネジメント・セミナー(South Bay Management Seminar)はアメリカ・ロサンゼルスのサウスベイ地域を中心とする日本人メンバーで組織されたビジネス、一般教養などの勉強会です。1995年4月に設立され、同年6月に第1回セミナーを開催し、以降原則として毎月1回セミナーを行い、会員がアメリカで企業経営に携わるうえで日々直面 する様々な問題について専門家を招いて勉強したり、会員同志で研究・話し合い等を行っています。
WEB:http://sbmseminar.org/
日本の旅行会社にて15年間添乗員として世界各地を飛び回り、1993年に渡米して日系旅行会社にて添乗員、ガイド、コンサルタントとして経験豊富な岩澤さんより、知って得する事、知らないと怖い事等を教えてもらい、とてもためになるお話でした。
1.Real Id法とは
2.機内持ち込み荷物とSecurity Check
3.アメリカ入国時の税関規制
4.日本入国時の税関規制
5.2重国籍と複数パスポート
6.Global Entry
7.Airlineの座席指定
8.日本とアメリカの団体旅行の違い
9.海外旅行保険
来月は、マグナス社会長 鳥居欣一(とりい・きんいち)氏による「朝食を美味しく食べられていますか?」というタイトルの勉強会です。
詳細はこちらからご覧いただけます。
==================================
サウスベイ・マネジメント・セミナー(South Bay Management Seminar)はアメリカ・ロサンゼルスのサウスベイ地域を中心とする日本人メンバーで組織されたビジネス、一般教養などの勉強会です。1995年4月に設立され、同年6月に第1回セミナーを開催し、以降原則として毎月1回セミナーを行い、会員がアメリカで企業経営に携わるうえで日々直面 する様々な問題について専門家を招いて勉強したり、会員同志で研究・話し合い等を行っています。
WEB:http://sbmseminar.org/