

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ: 琴演奏者ー 松山夕貴子さん
01/08/18 10:00



2011年 第53回グラミー賞授賞式プレスルームにて



大阪府出身で関西弁アクセントが残る日本語を話される、現在ロサンゼルス在住の琴演奏者、松山夕貴子さんをインタビューに伺いました。
演奏ビデオを拝見してからお会いしましたが、実際には自然を好むごく普通の女性でした。すごく身近に感じられる愛のある女性だなあと第一印象。
簡単にプロフィールをご案内しますと、1993年に渡米し1年後からロサンゼルスを拠点に音楽活動を開始。当初は古典音楽のみだったところ、洋楽風にアレンジしオリジナル曲が好評を得る。
2010年にはサックス奏者のポール・ウィンター氏が自身の音楽ユニット「ポール・ウィンター・コンソート」に参加アプローチ。
その時レコーディングしたアルバム「Miho:Journey to the Mountain」が、2011年3月、音楽業界で最も権威のあるグラミー賞の最優秀ニューエイジアルバム賞を受賞。また同じグラミー賞を過去に受賞しているコロンビアのシンガーソングライターのシャキーラとも共演を果たすなど幅広く活動。
主な活動はカリフォルニアと日本全域で、4月にはサンディエゴでも演奏予定ですが、残念ながらプライベートコンサートとのことです。次回に是非期待。皆さんも一度、琴プレイヤーの松山夕貴子さんに会いに行ってみてください。
スケジュール
琴プレイヤー 松山夕貴子
演奏ビデオを拝見してからお会いしましたが、実際には自然を好むごく普通の女性でした。すごく身近に感じられる愛のある女性だなあと第一印象。
簡単にプロフィールをご案内しますと、1993年に渡米し1年後からロサンゼルスを拠点に音楽活動を開始。当初は古典音楽のみだったところ、洋楽風にアレンジしオリジナル曲が好評を得る。
2010年にはサックス奏者のポール・ウィンター氏が自身の音楽ユニット「ポール・ウィンター・コンソート」に参加アプローチ。
その時レコーディングしたアルバム「Miho:Journey to the Mountain」が、2011年3月、音楽業界で最も権威のあるグラミー賞の最優秀ニューエイジアルバム賞を受賞。また同じグラミー賞を過去に受賞しているコロンビアのシンガーソングライターのシャキーラとも共演を果たすなど幅広く活動。
主な活動はカリフォルニアと日本全域で、4月にはサンディエゴでも演奏予定ですが、残念ながらプライベートコンサートとのことです。次回に是非期待。皆さんも一度、琴プレイヤーの松山夕貴子さんに会いに行ってみてください。
スケジュール
琴プレイヤー 松山夕貴子