

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ここでしか味わえない!小江戸鏡山酒造ペアリングディナー 開催!Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日から開催!東京フェア9/4(木) ~10/1(水)まで!!Tokyoセントラルでは、本日9/4(木)~10/1(水)まで東京フェアを開催中!東京フェアのチラシはこちらから!前回の沖縄フェアに続き、南から北まで、日本各地の魅力をアメリカにいながら楽しめるのは本...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ: ジャパニーズ・スティール サンディエゴオートミュジアム
07/10/17 15:15

1967 トヨタS800 (Bayside Auto 展示車)

1991 日産スカイラインGT-R (Bayside Auto 展示車)











コンボイの新車・中古車販売・買取、日本の板金技術で定評あるBayside Autoさんが、貴重な車2台展示されているというバルボアパークのサンディエゴ自動車博物館に行ってきました。
日本車の製造歴史は20世紀に始まり、実用性・革新性に富んだ躍進は、日本人の誇りでもあります。1907年まで日本人のほとんどは外国車、または外国製部品で製造された車を運転していたそうです。
サンディエゴ自動車博物館では、アメリカでは当時販売されていなかったものを中心に展示されており、Bayside Autoご提供の1991 日産スカイラインGT-Rと1967 トヨタS800の2台が、威風堂々と展示されていました。
このジャパニーズスティールは、9月17日まで開催されています。
チケットは事前にオンラインでも購入可能。
大人$9
65歳以上、ミリタリー、学生は$6
6歳から15歳 $4
5歳以下 無料
San Diego Auto Museum
日本車の製造歴史は20世紀に始まり、実用性・革新性に富んだ躍進は、日本人の誇りでもあります。1907年まで日本人のほとんどは外国車、または外国製部品で製造された車を運転していたそうです。
サンディエゴ自動車博物館では、アメリカでは当時販売されていなかったものを中心に展示されており、Bayside Autoご提供の1991 日産スカイラインGT-Rと1967 トヨタS800の2台が、威風堂々と展示されていました。
このジャパニーズスティールは、9月17日まで開催されています。
チケットは事前にオンラインでも購入可能。
大人$9
65歳以上、ミリタリー、学生は$6
6歳から15歳 $4
5歳以下 無料
San Diego Auto Museum