

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:トライアスロン
03/20/17 11:30

まずは水泳からスタート


水泳のゴールライン

自転車のコース

自転車のゴール

最終ゴール

コロナドのビーチ
先日コロナドのビーチでトライアスロンが開催されていたので、見に行ってきました。
トライアスロンにはいろんなタイプがありますが、この日はオリンピック競技のトライアスロンと同じ距離で、水泳1.5km+自転車40km+長距離走10kmを競うものでした。
朝早くからスタートして、まず水泳1.5km。コロナドの海をブイに沿って泳ぎます。競技者は50人程のグループに分けられていて、グループごとに少しずつ間隔をあけてのスタートですが、それでも大勢が一斉に泳ぎだすので、混み合った中で泳ぐのは大変そうでした。
水泳の後はそのまま自分の自転車を取りに行って、40km自転車で走ります。
その後は自転車を置いて、長距離走10kmです。
スタートから3時間ほどかけてのゴールですが、競技者の皆さんは達成感からでしょうか、疲れているのにとてもすっきりした顔をされていました。
参加するのもいいですが、応援しにいくのも楽しいですよ。
SuperSEAL Triathlon
トライアスロンにはいろんなタイプがありますが、この日はオリンピック競技のトライアスロンと同じ距離で、水泳1.5km+自転車40km+長距離走10kmを競うものでした。
朝早くからスタートして、まず水泳1.5km。コロナドの海をブイに沿って泳ぎます。競技者は50人程のグループに分けられていて、グループごとに少しずつ間隔をあけてのスタートですが、それでも大勢が一斉に泳ぎだすので、混み合った中で泳ぐのは大変そうでした。
水泳の後はそのまま自分の自転車を取りに行って、40km自転車で走ります。
その後は自転車を置いて、長距離走10kmです。
スタートから3時間ほどかけてのゴールですが、競技者の皆さんは達成感からでしょうか、疲れているのにとてもすっきりした顔をされていました。
参加するのもいいですが、応援しにいくのも楽しいですよ。
SuperSEAL Triathlon