

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:San Diego County Fair
07/07/16 10:20


今年のフェアは不思議の国のアリスがテーマ


ターキーレッグが巨大です

パイナップルの揚げ物チョコレートがけ、シュリンプのパイナップル添え

クッキーの揚げ物、クリスピークリームドーナッツのチーズバーガー、クールエイドのチキンウィング・・・

Totally Fried KLONDIKE(アイスクリームの揚げ物)

ベーコン巻きターキーレッグ、チョコレートカバーのベーコン、ベーコン巻きコーンドッグ・・・

暑かったからか噴水の中で演奏

怖そうな乗リ物もいっぱいありますよ

巨大な馬・牛・アリゲーター小屋

作り物かと思うくらい巨大でした


クラシックコンサート

独立記念日の花火
1936年からDel Marで毎年開催されている伝統的なイベントSan Diego County Fairに、7/4の独立記念日に行ってきました。
何でもベーコンで巻いたり、揚げ物にしたりと、おもしろい食べ物が販売されるのも楽しみです。
この日が最終日だったのですが、独立記念日だからなのか、お昼はとても空いていて、食べ物も乗り物も待ち時間無し。
夜はDel Mar競技場内で開かれるクラシックコンサートに行ったのですが、そのすぐ後に独立記念日の花火が目の前で打ち上げられ、大迫力でした。
独立記念日に行くのはお勧めです!
会場から少し離れた場所から出ているシャトルを利用すれば、駐車場の混雑もありませんよ!
San Diego County Fair
何でもベーコンで巻いたり、揚げ物にしたりと、おもしろい食べ物が販売されるのも楽しみです。
この日が最終日だったのですが、独立記念日だからなのか、お昼はとても空いていて、食べ物も乗り物も待ち時間無し。
夜はDel Mar競技場内で開かれるクラシックコンサートに行ったのですが、そのすぐ後に独立記念日の花火が目の前で打ち上げられ、大迫力でした。
独立記念日に行くのはお勧めです!
会場から少し離れた場所から出ているシャトルを利用すれば、駐車場の混雑もありませんよ!
San Diego County Fair