

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
ロサンゼルス: 森の家
07/15/15 12:50
名古屋名物の櫃まぶしです。($15.50)
キムチチゲです。いろり鍋なので、アツアツのまま召し上がることが出来ます。($14.5)
もろうめキュウ($6)
こちらの建物の2階に森の家があります。
階段をあがるとすぐにこのおおきな暖簾が見えます。

和を基調とした内装になっています。
本場の日本食が楽しめる、森の家(morinoya)へ行ってきました。
森の家はWest Los Angelesの中心に位置していて、周辺には日系スーパーマーケットのNijiyaやDaisoもあります。
この日は櫃まぶし、そしてチゲを注文しました。
おつまみにもろうめキュウも注文したのですが、残念ながら他の注文したものとほぼ同時にテーブルへ運ばれてきました。
しかしお味はどれも申し分ないものでした。
キムチ鍋はとても立派ないろり鍋でいただきました。
辛さはあまりないので、辛い物が苦手な方でもおいしくいただけます。
櫃まぶしは女性一人分にはちょうどいい量でした。
うなぎもしっかりのっていて、櫃まぶし特有のそれぞれ違ったお味を1度に楽しめました。
すでにご存知の方も多いと思いますが、ここで名古屋名物櫃まぶしの召し上がり方をご紹介したいと思います。
1.お茶碗にうなぎを盛り、そのままの味を楽しみます。
2.お茶碗にうなぎを盛り、さらに薬味をのせ、ネギの食感やワサビの風味を楽しみます。
3.ウナギに薬味をのせたお茶碗におだしをかけて、“うな茶漬け”としていただきます。
美味しい本場の日本食がいただける森の家是非お試しください。
森の家はWest Los Angelesの中心に位置していて、周辺には日系スーパーマーケットのNijiyaやDaisoもあります。
この日は櫃まぶし、そしてチゲを注文しました。
おつまみにもろうめキュウも注文したのですが、残念ながら他の注文したものとほぼ同時にテーブルへ運ばれてきました。
しかしお味はどれも申し分ないものでした。
キムチ鍋はとても立派ないろり鍋でいただきました。
辛さはあまりないので、辛い物が苦手な方でもおいしくいただけます。
櫃まぶしは女性一人分にはちょうどいい量でした。
うなぎもしっかりのっていて、櫃まぶし特有のそれぞれ違ったお味を1度に楽しめました。
すでにご存知の方も多いと思いますが、ここで名古屋名物櫃まぶしの召し上がり方をご紹介したいと思います。
1.お茶碗にうなぎを盛り、そのままの味を楽しみます。
2.お茶碗にうなぎを盛り、さらに薬味をのせ、ネギの食感やワサビの風味を楽しみます。
3.ウナギに薬味をのせたお茶碗におだしをかけて、“うな茶漬け”としていただきます。
美味しい本場の日本食がいただける森の家是非お試しください。