

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴをさらに住みやすい街に。ボランティア・出資者を募集しています!「NPO Daruma」はホームレス問題の解決に取り組んでいます SD Daruma Inc.の代表である植田は、サンディエゴやロサンゼルスをはじめとする都市でのホームレス問題に長年心を痛めてきました...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【9月26日~9月28日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【9月26日~9月28日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンマルコス発!HOKTOのキノコ工場に行ってきました!| サンマルコスから全米へ お馴染みのHOKTOのキノコ。実はサンディエゴ北部、サンマルコスの工場で生産されているってご存知でしたか?ここで育ったキノコは、カリフォルニアをはじめ、遠く東海岸までア...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
番外編:南フランス エクス・アン・プロヴァンス #2
06/04/15 17:40
エクス・アン・プロバンスに3店舗あるベーカリー、Goût de pain
ランチを頂いたBar De L'horloge
大人気な日本食レストラン、NARUTO
エクス・アン・プロヴァンスでの朝食、昼食、夕食を頂いたお店を一気にご紹介します。
朝食はメインストリートのミラボー通りから1本裏のストリートにあるGoût de painと言うベーカリーでドーナツを頂いてみました。アメリカのドーナツとさほど違いは無いと思いましたが、南フランスのベーカリーという事で何だか朝から気分が上がります。
他には色とりどりのケーキや、焼きたてのパンがとても美味しいそうでした。
次の日のランチはお花の市場が目の前で開かれていたBar De L'horloge。
リンゴやバナナのようなフレーバーがするベルギーのアフリゲムビールと、ツナとアンチョビのサラダを頂きました。ちょっぴりしょっぱいアンチョビの味が美味でした。
そして、エクス・アン・プロバンスの最終夜のディナーは既に日本食が恋しくなりNARUTOと言う、日本人経営のお店に行ってみました。知人が言うには、こちらのお店はいつも混んでいるので予約をしておいたとの事で、実際行ってみると店内は私たちの予約席以外は全て埋まっていて大繁盛。
お刺身、餃子、から揚げ、天ぷらと日本食の定番を頂きましたが、全てに大満足でした。
朝食はメインストリートのミラボー通りから1本裏のストリートにあるGoût de painと言うベーカリーでドーナツを頂いてみました。アメリカのドーナツとさほど違いは無いと思いましたが、南フランスのベーカリーという事で何だか朝から気分が上がります。
他には色とりどりのケーキや、焼きたてのパンがとても美味しいそうでした。
次の日のランチはお花の市場が目の前で開かれていたBar De L'horloge。
リンゴやバナナのようなフレーバーがするベルギーのアフリゲムビールと、ツナとアンチョビのサラダを頂きました。ちょっぴりしょっぱいアンチョビの味が美味でした。
そして、エクス・アン・プロバンスの最終夜のディナーは既に日本食が恋しくなりNARUTOと言う、日本人経営のお店に行ってみました。知人が言うには、こちらのお店はいつも混んでいるので予約をしておいたとの事で、実際行ってみると店内は私たちの予約席以外は全て埋まっていて大繁盛。
お刺身、餃子、から揚げ、天ぷらと日本食の定番を頂きましたが、全てに大満足でした。