

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:Third Avenue Village Street Faire
04/24/15 16:46
晴れ渡った青い空
昔ながらのゲーム
ファミリーフレンドリーなので子供も楽しめました
ライブ演奏
ストリートフェアのテーマは「ビンテージ」ということで、ワゴンでのBBQ
オールドファッションなソーダ
カラフルなクッキー
高級カップケーキの屋台
手作りのビンテージ模様を使った木箱
「エコグラス」:アルコールの瓶がソープディスペンサーにリフォーム
小さな妖怪のキーホルダー「ストリング・ビーイングス」
ソープ屋
可愛く塗られた鳥小屋
面白く飾られた植物
靴下で作ったソックモンキー
チュラビスタのダウンタウン中心のThird Avenue Villageには、多種のビジネス、専門店、レストランが立ち並んでいます。そこで先日ファーマーズマーケットとストリートフェアが行われました。
今回のテーマは「ビンテージ」だったので、クラシックなカーニバルゲームや、アメリカ料理が販売されていました。
また、チュラビスタのコミュニティービジネスや、美術工芸がブースを出展していました。
今回のテーマは「ビンテージ」だったので、クラシックなカーニバルゲームや、アメリカ料理が販売されていました。
また、チュラビスタのコミュニティービジネスや、美術工芸がブースを出展していました。