

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
ロサンゼルス : Fantastic Cafe Lomita
12/31/14 18:13
みなさん、アメリカの食事と言えば何を想像されますか?
やっぱり一番に上がって来るのがハンバーガーで、それからホットドック、ピザなどですよね。 日本人の好みはやっぱりお寿司やラーメンと言ったところでしょうが、たまにはハンバーガーも食べたくなりませんか?
今回訪れたのはロミータ市にあるFantastic Café。 もう見るからにアメリカンな店で、メニューにはハンバーガーやホットドッグなどアメリカの定番食がずらり。 朝食の目玉焼きやハッシュドブラウンやステーキもあったり。 コーヒーは自分で入れるセルフの飲み放題。 なんだかアメリカのちょっとした田舎を思い出させる雰囲気でもあります。
そんな中で私がチョイスしたのは、Gyrosジャイロ(別名ギロピタ)。 日本の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、ギリシャ料理のサンドイッチのような食べ物です(上記写真ご参照)。 これ結構好きなのですが、あまり食べる機会がなく、かれこれ2-3年ぶりではないでしょうか。 Gyrosは羊の薄切り肉とトマトやレタスにチーズ、サワークリームをギリシャのパン、ピタで挟んで食します。 羊の肉は野性味があるのですが、さっぱりした野菜とサワークリームがぴったり合います。 それをふんわりしたピタと一緒に口へほうばり、目を閉じるとギリシャへ行った気になるとか、ならないとか。
ロサンゼルスで生活しているとどうしても日本食や中華、韓国料理を食すことが多いですが、やっぱりロサンゼルスもアメリカ。 アメリカの料理をもっと開拓しなくては、と思いました。
<<本年も皆様に支えられ、素晴らしい年となりました。
2015年も楽しいブログをどんどん掲載して参りますので、ロサンゼルスタウン、サンディエゴタウンをどうぞ宜しくお願い致します。>>
******************************************************
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
やっぱり一番に上がって来るのがハンバーガーで、それからホットドック、ピザなどですよね。 日本人の好みはやっぱりお寿司やラーメンと言ったところでしょうが、たまにはハンバーガーも食べたくなりませんか?
今回訪れたのはロミータ市にあるFantastic Café。 もう見るからにアメリカンな店で、メニューにはハンバーガーやホットドッグなどアメリカの定番食がずらり。 朝食の目玉焼きやハッシュドブラウンやステーキもあったり。 コーヒーは自分で入れるセルフの飲み放題。 なんだかアメリカのちょっとした田舎を思い出させる雰囲気でもあります。
そんな中で私がチョイスしたのは、Gyrosジャイロ(別名ギロピタ)。 日本の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、ギリシャ料理のサンドイッチのような食べ物です(上記写真ご参照)。 これ結構好きなのですが、あまり食べる機会がなく、かれこれ2-3年ぶりではないでしょうか。 Gyrosは羊の薄切り肉とトマトやレタスにチーズ、サワークリームをギリシャのパン、ピタで挟んで食します。 羊の肉は野性味があるのですが、さっぱりした野菜とサワークリームがぴったり合います。 それをふんわりしたピタと一緒に口へほうばり、目を閉じるとギリシャへ行った気になるとか、ならないとか。
ロサンゼルスで生活しているとどうしても日本食や中華、韓国料理を食すことが多いですが、やっぱりロサンゼルスもアメリカ。 アメリカの料理をもっと開拓しなくては、と思いました。
<<本年も皆様に支えられ、素晴らしい年となりました。
2015年も楽しいブログをどんどん掲載して参りますので、ロサンゼルスタウン、サンディエゴタウンをどうぞ宜しくお願い致します。>>
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************